年別アーカイブ:2016年

天皇、ローマ教皇、キリル1世、タイ国王、エリザベス女王、上座に座るのは誰?

2021/11/20  

  2015年くらいから始めたこのブログ。私のブログでは皇室や王室の内容も結構多い。その中でも、天皇系の記事も多い。 で、以下の記事なんか何年もの間、読まれているものだ。 「エリザベス女王が天皇陛下と ...

ポルトガル語を勉強するメリット、需要、重要性

2022/7/1  

ポルトガル語、アラビア語、ロシア語はんぜか日本では全然人気のない言語として扱われている。特に日本では、お隣の韓国語が若者には人気があり、中国語のような英語に次ぐ可能性のある言語も同様に人気。また、西洋 ...

日本人の参加が拒否された裏のサミット「ビルダーバーグ会議」と、「三極委員会」の違い

2021/11/20  

日本でも2015年に開催された伊勢志摩サミット。これは G7のサミットだけれども、実はこのサミットは表向きの会議なのに対して、本当のサミットが存在すると言われている。それが、この記事で紹介していくビル ...

世界中でフランス語が認められる理由 TOP10 と、私がフランス語を勉強している理由

2021/11/20  

この記事はいくつかの記事を統合し、TOP10形式にしています。とても長い記事になっているので、見出しごとに好きな部分を読むのが好ましいかもしれません(^-^; 過去のいくつかの記事を利便性向上のためま ...

韓国人が思う日本人の顔。弥生系と縄文系

2021/11/16  

私が通っていた韓国の大学は、大田(テジョン)という日本人がほとんどいない地域にありました。 実はあまり知られていませんが、韓国には東南アジア人がとても多いです。簡単にいうと、その大半は主に日本に来たか ...

英語の "R" は、ほかの主要言語には存在しない。舌根の筋肉が関係?多言語を学んで気づいた7つの発音 ɹ / r / ʁ / ʀ / ɻ / ɾ の違い

2021/11/19  

前回マルチリンガル・タレント・オーディションに向けて、YouTube 動画を公開したのですが、その動画で話す私の英語の R の発音が、自分でもわかるくらいに不自然だという ...

1500語だけで英語ペラペラ? VOA Special English を勧める理由

2021/11/19  

スペシャル・イングリッシュとは、OXFORD3000単語の半分の、1500単語を使用して、ボイス・オブ・アメリカというアメリカ合衆国の国営放送局が簡略化した英語を使用して制作しているニュースだ。 主に ...

多言語を勉強して気づいた、英語の発音で最も厄介な æ / ɑ / ʌ / ə の違いと、ä / ɐ / ɒ の意味

2021/11/19  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

オンラインで中国人・台湾人・香港人の友達を増やす方法、10のツールの紹介

2021/11/28  

今や、世界第二位の経済大国となってしまっている中国。日本に住んでいると地理的に近いにもかかわらず、なぜかその中国の現状はあまり肌で感じることができない。それは、九州から船で1時間ちょっとでも行けるよう ...

日本人でも欧州連合エストニア共和国の居住者になれる!安倍首相も持っている「e-residency」を取得するメリットとは?

2021/11/28  

世界には日本人が知らないような国で、日本人が優遇されていることがある。その典型的な例は、以前紹介したオランダなのだけれども、日本はEU圏内の国でもないにも関わらず、友好条約の名の下、日本とアメリカのみ ...

ヨーロッパでは当たり前?「バイリンガル」や「トライリンガル」になるメリットと、その勉強法とは?

2021/11/28  

この記事では、ひとつの記事に二つの記事を統合しています。 ・バイリンガルよりも1つ上のトライリンガルになる勉強法とは?  ・ヨーロッパでは当たり前?外国語が1つできるだけで、こんなにもメリットがある? ...

支配階級「エスタブリッシュメント」。国や教育レベルによって意味が違う?

2021/11/16  

日本ではまだまだ聞くことのない言葉でもある Establishment(エスタブリッシュメント)けれども、この言葉は主に英語圏でよく使われている言葉である。 日本は戦後、特に1970年代頃から一億総中 ...

アイヌ民族はユダヤ人?それともアラブ人?日本人に存在する地中海沿岸の DNA

2021/11/16  

私のブログにもよく登場するアイヌというキーワード。日本人の祖先の話になると縄文系というキーワードとともにアイヌ民族という言葉も付随してくることがある。 また日本人とユダヤ人は同じ先祖!という、いわゆる ...

アラビア語ペラペラ!中東のサウジ、ドバイ(アラブ首長国連邦)で有名な日本人「金子家暢」「鷹鳥屋明」「Reo Ishikawa」の生き方がイケメンすぎる件

2023/1/2  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

サウジアラビアとイランが断交した本当の理由は?

2023/1/13  

大国同士が断交する。 滅多に起きない事態になぜなったのか?おそらく、多くの日本人は中東とは、紛争のある小さな国がいくつも集まったエリアと思っているので、あまりなんとも思わないと思うのですが、よく地図を ...

© 2023 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5