ポルトガルと聞くと、サッカーのイメージが強いだろうか?ヨーロッパでも目立たない隅っこにあるこの国では、誰もが知っているとおり、ポルトガル語が話されている。また実際、ポルトガル語とスペイン語は非常に似ていると言われている。
そんなポルトガル語といえば、ブラジルでも話されていますよね?
また日本でも愛知県や群馬県にはなぜかポルトガル語表示が多い。というのも日系ブラジル人がいるからです。
なので、日本人がポルトガル語を勉強しようと思えば、日系ブラジル人と友達になってすぐに覚えることが可能かもしれない。
なぜ、ブラジル人が南米からも遠いヨーロッパの国の言葉を話すのかって?それは、以前ブラジルはポルトガルの植民地でしたから。
あのブラジルの地にヨーロッパの白人やらアフリカの黒人(奴隷として)やら、が集まってミックスした民族が今のブラジル人です。なので、アメリカではブラジルには美女が多いと思われている。
AS DIFERENÇAS: Brasil vs Portugal!→ユーチューブ動画でもブラジル人とポルトガル人が友好的に演出されている。もはや、同じ国も同然?
「なぜブラジルにはアメリカよりも、美人が多いのですか?【アメリカの反応】」
それでは、以下、
ブラジル人は、宗主国だったポルトガル人についてどう思っていますか?という質問対しての回答を紹介していきたいと思います。
01.海外の名無しさん
ブラジルには、まだまだ多くのポルトガル人の子孫がいますよね。ちなみに、私の親友のおばあちゃんは数十年前にブラジルにやってきたよ。最近はポルトガルからブラジルに渡ってくる人も多い。(同じ言語を話すためだと思う)
02.海外の名無しさん
ブラジル人はポルトガル人について何とも思っていない。植民地時代の虐待や搾取、ポルトガルが課してきたものについてさえもね。
けれども、そういうポルトガル人がブラジル人にしてきた欲望については学んできたんだよ。歴史的にブラジル人が勝利したけどね。ポルトガルは罰金を支払ってくれた。
だからそれでいいのさ。うん、怒りなんてものもない。実際に今のブラジルでは、ポルトガルの習慣を受け入れ続けている、つまりポルトガルから昔渡ってきた人たちの子孫が多く暮らしているんだしさ。
03.海外の名無しさん(イタリア系ブラジル人)
(こちらはポルトガル人の平均顔)
www.theapricity.com/forum/showthread.php?118874-Average-Portuguese-People/page20
イタリア系のブラジル人である俺から言わせてもらうと、サンパウロに住んでいると、イタリアの影響のほうがより顕著だと感じるんだ。というのも、19世紀~20世紀にかけて大量のイタリア人移民をブラジルが受け入れたから。
あれは確か、ブラジルで奴隷制が廃止された後だったよね。プランテーションでの労働力確保のため、19世紀後半に大量にイタリア人の移民が行われた。
で、今現在、ブラジル国民の15パーセントがイタリア系ブラジル人だと言われているんだよ。
だから、ブラジル人がポルトガル語を話すからって、ブラジル人に住んでいる白人皆が、ポルトガル人の子孫だというわけではないんだぜ!
Reference Site
https://en.wikipedia.org/wiki/Italian_Brazilians
04.海外の名無しさん
ブラジル人とポルトガル人には、実は複雑な感情がある。たとえば、サッカー。もし、サッカーでポルトガルがフランスに勝ちそうになったら、イタリア系のブラジル人やドイツ系のブラジル人ではない限り、ほとんどのブラジル人が喜ぶだろう。
つまり南米に暮らすブラジル人でありながらも、祖先がポルトガル人で顔がポルトガル人とほとんど変わらないのだから、そういう国際的なスポーツの試合になったとき、自分たちがまるでポルトガル人になったかのように熱狂的にポルトガルをサポートするのがブラジル人の特徴なんだ。
05.海外の名無しさん
ポルトガル人がブラジルに観光や長期滞在したときは、熱烈な歓迎を受けるだろう。けどね、ブラジル人がポルトガルに行っても、あまり歓迎はされない。しかもブラジル人はポルトガル人がどれほど、頭が悪いのかを知ることになると思う。
06.海外の名無しさん
ポルトガル人とブラジル人。両方すばらしいんだよ。非常に友好的だし、どちらも他の文化や宗教に大きな敬意を払っています。フランスに行ってごらん。あいつらは敬意を払わない国だからね…。
07.海外の名無しさん
ポルトガル語を話しているからこそ、ブラジル人はポルトガル人に親近感を覚えているし、しかも俺らは仲間だと思ってんだぜ。
実際に、俺らブラジルとポルトガル以外にも、アフリカのアンゴラ、カーボベルデ、ギニアビサウ、サントメ・プリンシペ、モザンビーク、赤道ギニアでもポルトガル語は話されてる。南米、アフリカ、ヨーロッパ。俺らみんな仲間だぜぃ。
08.海外の名無しさん
私はブラジル人だけどポルトガル人が好きよ?すごく好きなの!愛してる!ポルトガルの文化や料理、文学がとても素敵。私にとってポルトガルは第二の故郷のようなもの。ただ単に、私たちが同じ言語を使っているからそう感じているっていうわけじゃないの。私の祖先はポルトガル人ではなく、イタリア人。だから私はイタリア語も話せるのだけど、
けどね、ポルトガルも大好きなの。だってポルトガル人って驚くほど、人々を受け入れる民族だし、しかも私がポルトガルに行くたびに彼らはいつも私をもてなしてくれる。ホントに楽しいのよ?私には3歳になる娘がいるんだけど、ポルトガル旅行に行って以来、”マミー、ポルトガル!!”ってよく言って来るの!
今後もブラジルとポルトガルの発展が続いてくれることを願ってるわ♩
09.海外の名無しさん
ポルトガルという国はブラジル人にとってそれほど重要なものではない。たとえ、過去、ブラジルの宗主国だったとしても…。
これは、アメリカ、カナダ、オーストラリアで、エリザベス女王などが常に話題になるのと対照的だ。つまり、アメリカやカナダ、オーストラリアはイギリスに敬意を払っている。
けどね、ブラジルでは違うんだよ。
アメリカの有名なメディアは連日、イギリス王室のことについて報道しているよね。ブラジルのメディアがポルトガルを紹介するとき、そういうイギリスのような斬新的なイメージではなく、ゆっくりとした、また文字通り保守的なポルトガル像を映し出す。
10.海外の名無しさん
私はポルトガルに3回行ったことがある。すっかりポルトガルに恋をしてしまい、毎回1カ月間滞在してた。 他の人が言ったように、自分の故郷のように感じた。
ポルトガル語のアクセントには慣れていなかったので、 最初のほうはかなりハードだった。 実際、私はまだ単語やフレーズを得るのに少し時間がかかり、教師に話すときや学術テキストを書くときに少し不安を感じる。
ポルトガル人たちは 、”ブラジル人がポルトガル語を拷問するのが好きだ”というジョークをよく言う。
あと、 建築に関して言うのなら、私が知っている都市(リオデジャネイロ、フロリアノーポリス、サンルイス)と非常によく似ています。
以下もつけたしますね
https://www.quora.com/What-do-Brazilians-think-of-Portuguese-people
マルチリンガールの感想
ブラジルとポルトガルには結構、微妙な感情があるということを感じ取りました。また私はこれを書く前までは、ブラジルの国民の15%がイタリアの子孫だったということも知らなかったので、大変勉強になりました。
こんな記事もオススメです。
「日本史では語られない「日本人女性の性奴隷」がポルトガル人の間で売買されていた史実と、豊臣秀吉との関係」
「ポルトガル語を勉強するメリット、需要、重要性」