南米のチリってこんなに先進国だった?中国人がサンティアゴで人生を満喫している件【海外の反応】
今後、世界を旅しながら仕事をするとしたら、やはり今まで勉強してきたスペイン語の能力も高めていきたいため、スペイン語圏に数ヶ月住みたいという私のちょっとした希望がある。
けれども、ヨーロッパのスペインはなんだか私にとってパッとしない。というのも、なぜに私が白人国家に行きまくらなければならないわけぇ!?なんて思ったりもするのです→ほかにもドイツやロシアにも行きたいという理由もありますが…。
で、スペイン語って、
でも書いたのですが、
ヨーロッパ
スペイン
北アメリカ
メキシコ
中央アメリカ
コスタリカ
グアテマラ
エルサルバドル
パナマ
ホンジュラス
ニカラグア
カリブ海地域
キューバ
ドミニカ共和国
プエルトリコ(米国自由連合州)
南アメリカ
コロンビア
ベネズエラ
エクアドル
ペルー
ボリビア
チリ
アルゼンチン
ウルグアイ
パラグアイ
アフリカ
赤道ギニア
スペイン
北アメリカ
メキシコ
中央アメリカ
コスタリカ
グアテマラ
エルサルバドル
パナマ
ホンジュラス
ニカラグア
カリブ海地域
キューバ
ドミニカ共和国
プエルトリコ(米国自由連合州)
南アメリカ
コロンビア
ベネズエラ
エクアドル
ペルー
ボリビア
チリ
アルゼンチン
ウルグアイ
パラグアイ
アフリカ
赤道ギニア
こんなにたくさんの国で使われている言葉。でも、こんなにたくさんの国があったら、一体私はどこに行けばいいの?と思ったりしていたわけですよ…。やはり、一番標準的なスペイン語を話す場所がいいと思ってはいますが、スペインのスペイン語は、アメリカ英語とイギリス英語が違うように大多数のスペイン語圏の標準語というわけではないようで、
調べたところによると、コロンビアで話されるスペイン語はスペイン人が聞いても、キレイと思うそう。
なので、コロンビアもいいかな?と思ったのですが…。なんていったってコロンビアって少し危ないイメージがあります。
私と同じ苗字の横井さんも、現在コロンビアで活躍されていますが…。
「日本とスペイン語圏(中南米)を繋ぐ【横井研二】 (Yokoi Kenji) が海外で評価されている理由」
また、スペイン語を話す国って、中南米に集まっているのは上の国名リストを見ても分かると思いますが、やはり南米って世界でも最も犯罪率が多い国なので、なにかと怖い。
何やら日本人?らしき人がチリのことを説明していると思ったら、中国系の人のようです。二人で動画を撮っているのですが、見た限り、カップルだと思われます( ´艸`)→私のただの勘ですが…。しかも、二人の鼻の形が異常なくらい似ている…。もしかして、実の兄弟!?
で twitter には住んでいる都市が sydney って書いてあったので、中国系のオーストラリア人?とか思ったり。もしくは、台湾人だったりするかもしれません( *´艸`)
でも、動画の最初、カンタス航空でチリに向かっているので、やはり豪州人なのかも?
っていうのは、おいといて、この動画に対する海外の反応をまず書き、その後私の感想も書いていきます。
以下、海外の反応です。
1.海外の名無しさん(チリ人)
なんだよこの動画。ただ文句ばっかり言ってるだけじゃないか。チリの料理にイチャモンつけるくらいなら自分の国の料理を持ってくればよかっただろ。
02.海外の名無しさん(チリ人)
この動画では、平凡でバカ高い食事とか言ってるけど、それってチリに旅行にきて、旅行者が行くところだけしか行っていない証拠だよ。実際にこの動画にでていたところは、そういうチリの本当の味が楽しめる場所に近かったけど、なぜ周りの人たちにチリ人が集まるような場所を尋ねなかったの?
03.海外の名無しさん(チリ人)
やぁ。もし、チリにまた来ることがあれば、ラ・セレナか、コキンボに立ち寄ってくれよ。最高の海鮮料理をごちそうするからさ。もしいやだったら、地元の中華料理レストランを紹介するし。
04.海外の名無しさん(アルゼンチン人)
私はアルゼンチン人です。確かにアルゼンチンの料理のほうがチリ料理よりもおいしい。これは真実だ。けれども、チリ料理はもっとヘルシー。また私もチリ料理はおいしいと思う。特に、海鮮料理ね。あと、チリ料理には野菜の種類が豊富。
けどね、こんな諺があるんだ。
たで食う虫も好きずき。→人の好みはそれぞれ。
05.海外の名無しさん(チリ人女性)
チリ料理を平凡な料理だなんていわないで。これは文化の違いによるものでしょ?あんたたちは、お寿司みたいな生魚に慣れているかもしれないけど、うちらのチリでは違うの。けど、うちらチリ人は別にあんたたちの生魚(お寿司)を平凡な料理だなんて言ったりしないわよ。
06.海外の名無しさん
素晴らしい動画だったよ!バルパライソもすごく綺麗だった!!
07.海外の名無しさん
チリについて、外国人があまり知らない部分と言えば、チリ料理はだいたい家庭で作られていて、あまりレストランでは本場のチリ料理は楽しめないっていう点かも知れない。レストランのチリ料理はなんか微妙っていうのもあるの。私たちチリ人って、オーストラリア人やヨーロッパ人、アメリカ人みたいにそんな外食しないからね。
08.海外の名無しさん
猫、ネズミ、犬、全部入っていないからチリ料理がおいしくなく感じたんだろ?
09.海外の名無しさん
お前ら付き合ってんのか?LOL
10.海外の名無しさん
中国人は、子犬を食べるんだってな。チリ料理に子犬が入っていなかったから、平凡な料理だなんてボヤいていたのか?中国人たちよ、ごめんよ。けど、俺ら南米人は犬なんて食べないんだよ。
マルチリンガールのコメント
コメントでは、かなりチリ人が激怒されていましたね…。というのも、上には書きませんでしたが、なんだか料理がまずいとか、高いとか愚痴っていた部分もあったんです。
で、
この動画をみて学んだことは、チリとアルゼンチンの間には、アンデス山脈がある。一番高い部分では、6961メートルもある・・・。これが、風を遮り、チリのサンティアゴには、大気汚染が滞留するという現象が起きているのだそうです。
実際に、 Chile pollution と画像検索すると沢山出てきた…。またチリってそういえばワインも有名だよなぁー。と気づかされたり。
また、野良犬?がそこら中にいるのも面白いと思った・・・( ´艸`)
あと、この動画で中国人が言うには、ホームレスも他の南米の都市に比べてそれほど多いようではないようです。
上のURLにも、チリの都市は含まれていないことも考えると、やはりチリは南米の中でもかなり安全な場所なのかもしれないと思いました!
それにしても、この二人がもしカップルだとすると、左側の男性が女側かぁ!?なんて思ってしまったり…。
ユーチューブ動画は一年以上更新されていないので、もしかしたらもうとっくに別れていたりして(;^_^A
こんな記事もオススメです。
「南米の東京、サンパウロの「リベルダージ」でショッピングを楽しむブラジル人女子たちが注目されている件【海外の反応】」
「スマホ英語、無制限サービス(通話授業つき)/ English Mentor (英語メンター)」
「多言語話者、マルチリンガルになるための勉強法とは?」
また、スペイン語を話す国って、中南米に集まっているのは上の国名リストを見ても分かると思いますが、やはり南米って世界でも最も犯罪率が多い国なので、なにかと怖い。
なので、スペイン語を勉強しようとしたらどこがいいのか?自分なりにポイントを絞ってみた。
①白人国家じゃない国
②ある程度、先進国に近い国
③南極に近い国
なぜ、白人国家じゃないほうがいいのか?というのは、あまり白人国家ばかりに偏りたくないというのがある。なので、どうせなら南米だし、原住民であるインディオにより近い国がいいと思った。
おそらく、そういう意味で言えば、チリの上にあるペルーがいいのではないか?とも思ったけど、私には南極に行く!という夢があるので、アルゼンチンのような白人国家ではなく、チリが一番いいと思った。
またチリは、南米の中でも、
平均寿命は78.8歳と先進国並み
だったり、
チリの国民は約95%がヨーロッパ系の白人もしくはメスティーソ(白人とインディオの混血)であり、人口の52,7%が純粋な白人であり、44,1%が白人系メスティーソとなっている。
とウィキペディアでも紹介されているように、国民の85%が白人であるアルゼンチンよりも、人種のバランスがとれている点、
経済に関しては、ラテンアメリカ諸国の中では上位に位置する。という理由で、チリが私を読んでいるような気もしてきた。( ´艸`)
そんなとき、チリの日常的な様子をユーチューブで検索していたら、こんな動画が飛び込んできた。
何やら日本人?らしき人がチリのことを説明していると思ったら、中国系の人のようです。二人で動画を撮っているのですが、見た限り、カップルだと思われます( ´艸`)→私のただの勘ですが…。しかも、二人の鼻の形が異常なくらい似ている…。もしかして、実の兄弟!?
で twitter には住んでいる都市が sydney って書いてあったので、中国系のオーストラリア人?とか思ったり。もしくは、台湾人だったりするかもしれません( *´艸`)
でも、動画の最初、カンタス航空でチリに向かっているので、やはり豪州人なのかも?
っていうのは、おいといて、この動画に対する海外の反応をまず書き、その後私の感想も書いていきます。
以下、海外の反応です。
1.海外の名無しさん(チリ人)
なんだよこの動画。ただ文句ばっかり言ってるだけじゃないか。チリの料理にイチャモンつけるくらいなら自分の国の料理を持ってくればよかっただろ。
02.海外の名無しさん(チリ人)
この動画では、平凡でバカ高い食事とか言ってるけど、それってチリに旅行にきて、旅行者が行くところだけしか行っていない証拠だよ。実際にこの動画にでていたところは、そういうチリの本当の味が楽しめる場所に近かったけど、なぜ周りの人たちにチリ人が集まるような場所を尋ねなかったの?
03.海外の名無しさん(チリ人)
やぁ。もし、チリにまた来ることがあれば、ラ・セレナか、コキンボに立ち寄ってくれよ。最高の海鮮料理をごちそうするからさ。もしいやだったら、地元の中華料理レストランを紹介するし。
04.海外の名無しさん(アルゼンチン人)
私はアルゼンチン人です。確かにアルゼンチンの料理のほうがチリ料理よりもおいしい。これは真実だ。けれども、チリ料理はもっとヘルシー。また私もチリ料理はおいしいと思う。特に、海鮮料理ね。あと、チリ料理には野菜の種類が豊富。
けどね、こんな諺があるんだ。
たで食う虫も好きずき。→人の好みはそれぞれ。
05.海外の名無しさん(チリ人女性)
チリ料理を平凡な料理だなんていわないで。これは文化の違いによるものでしょ?あんたたちは、お寿司みたいな生魚に慣れているかもしれないけど、うちらのチリでは違うの。けど、うちらチリ人は別にあんたたちの生魚(お寿司)を平凡な料理だなんて言ったりしないわよ。
06.海外の名無しさん
素晴らしい動画だったよ!バルパライソもすごく綺麗だった!!
07.海外の名無しさん
チリについて、外国人があまり知らない部分と言えば、チリ料理はだいたい家庭で作られていて、あまりレストランでは本場のチリ料理は楽しめないっていう点かも知れない。レストランのチリ料理はなんか微妙っていうのもあるの。私たちチリ人って、オーストラリア人やヨーロッパ人、アメリカ人みたいにそんな外食しないからね。
08.海外の名無しさん
猫、ネズミ、犬、全部入っていないからチリ料理がおいしくなく感じたんだろ?
09.海外の名無しさん
お前ら付き合ってんのか?LOL
10.海外の名無しさん
中国人は、子犬を食べるんだってな。チリ料理に子犬が入っていなかったから、平凡な料理だなんてボヤいていたのか?中国人たちよ、ごめんよ。けど、俺ら南米人は犬なんて食べないんだよ。
マルチリンガールのコメント
コメントでは、かなりチリ人が激怒されていましたね…。というのも、上には書きませんでしたが、なんだか料理がまずいとか、高いとか愚痴っていた部分もあったんです。
で、
この動画をみて学んだことは、チリとアルゼンチンの間には、アンデス山脈がある。一番高い部分では、6961メートルもある・・・。これが、風を遮り、チリのサンティアゴには、大気汚染が滞留するという現象が起きているのだそうです。
実際に、 Chile pollution と画像検索すると沢山出てきた…。またチリってそういえばワインも有名だよなぁー。と気づかされたり。
また、野良犬?がそこら中にいるのも面白いと思った・・・( ´艸`)
あと、この動画で中国人が言うには、ホームレスも他の南米の都市に比べてそれほど多いようではないようです。
上のURLにも、チリの都市は含まれていないことも考えると、やはりチリは南米の中でもかなり安全な場所なのかもしれないと思いました!
それにしても、この二人がもしカップルだとすると、左側の男性が女側かぁ!?なんて思ってしまったり…。
ユーチューブ動画は一年以上更新されていないので、もしかしたらもうとっくに別れていたりして(;^_^A
こんな記事もオススメです。
「南米の東京、サンパウロの「リベルダージ」でショッピングを楽しむブラジル人女子たちが注目されている件【海外の反応】」
「スマホ英語、無制限サービス(通話授業つき)/ English Mentor (英語メンター)」
「多言語話者、マルチリンガルになるための勉強法とは?」
南米のチリってこんなに先進国だった?中国人がサンティアゴで人生を満喫している件【海外の反応】
Reviewed by よこいりょうこ
on
9月 17, 2017
Rating:

0 件のコメント:
コメントを投稿