※追記
2019年11月にまた釜山に1ヶ月アパートを借りて住んでいるけれども、Eマートなどで日本食材は普通に売られていたし、日本の化粧品もかなり売られていた。ビールとユニクロだけだろうか、また続いているのは。それでも街中を歩いていると若い人の口からユニクロに行こうというフレーズまで聞こえてきた…。
以下は、8月時点に書いた記事。
韓国で行われている日本製品の不買運動。メディアでは連日賑わっているが、実際どうなのか。私の韓国人友達は皆、この話題には触れてこないし、私もわざわざ触れることはしない。なぜなら私に近づいてくる韓国人のほとんどが海外志向が強いからなのかもしれないが、現在韓国も、賛成派と反対派で拮抗しているからであろう。
日本製のボイコットが行われても自らの雇用に困らない人もいれば、日本企業とやりとりしていて日本とのやりとりが必ず必要な人たちもいる。
また、特に働いていない学生などは、学生のうちに色んな活動をしよう!という好奇心旺盛さもあって、意味も分からず反日活動に参加してしまう場合も少なくない。
私も学生時代、意味も分からず国会議事堂付近で行われていたデモに参加ではないが、見に行ったことがあるくらいだし。
でも、ボイコット運動で、日章旗を燃やしたり、卵を投げたり、旭日旗の上で鶏肉をさばくパフォーマンスをしたりしている彼らは、一体何者なのだろうか。と今でも疑問に思う。
お金に余裕のある人たちはあんなことをするだろうか。それとも裏でお金をもらっている人たちがいるのか。なんて、考えるとこれ以上は踏み入れないほうがいいのかも…。なんて気にも。( ゚Д゚)
少なくてもこういうデモのパフォーマンス一つ見ても、日本人と韓国人は根幹の部分は違うということが分かる。
ま、話は戻るけれども、一つ言えるのは、日本統治時代にも賛成派と反対派で拮抗していたように、今現在もあらゆる問題において、韓国内で対立しているような気がする。
これは間違いないだろう。
ではでは、まずは日韓の貿易を見ていき、その後に、「代替不可な日本製品」について日本からみたものと韓国から見たものを紹介していこう。
①日本と韓国の輸出入のバランス(2017年)
まずこの記事を読み進めていく前に、日本と韓国の輸出バランスをきちんと理解しておくべき必要がある。以下を見れば、韓国が貿易赤字になっている理由が分かるだろう。日本人にとって貿易上重要な相手は、米国と中国である。彼らが日本製品を買ってくれているわけだ。同時に、5億人の人口を超えるEU(11.4%)と、韓国(7.2%)を比較すると、韓国人も需要なお客様だということが分かる。
韓国の人口は5000万人しかないので、EUの国々と比較すると、何倍もの日本製品を韓国が輸入しているということがこれで分かると思う。
また台湾は韓国の人口の半分なので、いかに台湾が日本製品を韓国よりも輸入しているかもこの数字をみて分かることである。
けど、実は日本人は台湾でもこう思われてるけどね…。
「卑しい民族という声も。日本人って我々台湾人を見下してない?【台湾の反応】 」
一方、日本人が輸入している国のTOP3は、中国、EU、米国でそれほど驚く数字ではないのだが、お隣の韓国よりも遠く離れたオーストラリアから輸入している額のほうが大きいのもポイント。
つまり、韓国よりもオーストラリアのほうが日本からお金を吸い上げているということになる( ´艸`)/
そんなオーストラリアは、白人国家の中では断トツの親日国であることは以前もご紹介した。
「なぜオーストラリアの日本語学習者は、親日国の台湾や同盟国のアメリカよりも多いのか?」
実際にオーストラリアでは台湾よりも日本語学習している人の割合が多い。
次に韓国の状況を見て見よう。
韓国と中国との関係は日本と中国との関係に若干似ているが、日本のほうが米国市場で儲けていて、韓国はその分、中国市場に更に依存している状態となっている。
つまり日本のほうが中国への輸出に関して、もし中国政府が制裁してきたとしても韓国ほどはダメージを受けないということ。
そして何よりも目に付くのがベトナムという国名である。日本と台湾が仲良し国であるとするならば、韓国とベトナムはカップルみたいなもの。と以前私も他の記事で書いたが、まさに貿易上もベトナムというのは、日本の二倍も韓国の製品を輸入しているのである…( ゚Д゚)
※韓国人男性における国際結婚相手の実質的なTOPがベトナム人女性だということも、これで繋がってきた。
「なぜ韓国人男性の間で、ベトナム人女性が1番人気なのか?【韓国の反応】」
つまり韓国からしてみれば、面白くないのである。人種的な外見は日本よりも韓国のほうが上!と思っている人もいる一部の韓国人が、技術も経済も、1人当たりのGDPも、世界的な評判も日本のほうが上なのがね。さらにいえば対日貿易では、日本のほうが韓国よりも稼いでいるのも、気に食わないということ。
「韓国人からみた典型的な日本人男性の顔 TOP3 と、韓国人男性との顔の違い」
そう。多くの部分で韓国より上。しかも、韓国の面積は北海道ほどだが、それを負い囲むかのように日本列島が遮っているような北東アジアの地形。
また核なんて持たれたら、もうおしまい。と思ってしまっている。そう。全てが屈辱なのだ。
なので、今回のような韓国経済の根幹にかかわる半導体材料の「フッ化水素」「フッ化ポリイミド」「フォトレジスト」という3品目の輸出規制みたいなものが行われると、韓国人からしても、不買運動をせざるを得ない。
そこまで追い詰められているということなのである。
よく人間同士でも、自分が弱い立場で、しかも相手にロジカルに色々言われて何も抵抗できない時に、訳の分からない行動でブちぎれることってあるよね。
今韓国はあんな状況なのかもしれない。
②ボイコットの対象として目をつけられているもの

まず、有名なこの写真。いい年をした大人たちが、こんなパフォーマンスをしている。以下の記事にも書いたが、この人たち、こんなパフォーマンスをやって、一体いくら稼いでいるのだろう。と疑問にも思っている人も多いかもしれない。
賊反荷杖(日本のメディアでは、盗人猛々しいと表現)と思いながら、かなりブチギレつつも踏みつけているのか、彼らの心の中は誰にも分らない。
少なくても韓国に何度も行ってるけど、いきなりこんな行動に出る人はいないので、何か裏の事情があるのかもとも思ってしまう。
「貧困と格差が蔓延!?テレビやメディアで報じられない韓国のスラム街と、夜の街【海外の反応】」
さて、以下の企業がボイコットの対象として目をつけられているという。
ユニクロ、無印良品、ヤマハ、アサヒビール、サッポロビール、トヨタ、日産、ホンダ、ソニー、三菱自動車、スズキ、キヤノン、ニコン、コニカミノルタ、オカモト(コンドーム)など大企業が目立つ。
その他にも、タミヤ(プラモデルなどで有名)、ゴールデンカレー(エスビー食品)、トンボ鉛筆なども。
実際に、韓国で「ユニクロ」1店閉鎖へ。という記事もあったように、閉鎖に追い込まれてしまった。(困るのはそこで働いている韓国人の従業員なのだけどね…)
また、「NO NO JAPAN」を運営者していた人のパソコンのキーボードが日本製だったということがバレ話題に…( ゚Д゚)
③代替困難な日本製品
私自身も日本語圏で情報収集してみたところ、代替困難な日本製品はこんな感じであることが分かった。・医療製品(オリンパスの内視鏡など)
・キヤノンやニコンのカメラ(韓国のTV局が使っている)
・YKK(ジッパー)
・パソコンのキーボード(リアルフォース)
・工場設備
・シマノ
・ホログラム技術
キャノンやニコンのカメラに関しては、17年にサムスン電子がカメラ事業から撤退しているため、代替困難とされている。
※実際に私も韓国語で「放送局 カメラ」と検索して、グーグル画像をチェックしてみたが、そこには、ほとんどの製品が、ソニー製であった。

www.mediatoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=104464
KBSの撮影用カメラを見て見たがほとんどがSONY製。MBCに関してはPanasonic や、FUJIFILMなどのロゴが目立つ。
MBNは、Canon(上記写真で確認できる)
以下は撮影用ではなく、新聞記者のカメラ。
写真ではロゴを確認できないが、日本製のように見えるカメラも。で、以下のURLを見ればわかるが、LUMIX(パナソニック)のカメラに、SONYのビデオカメラなど、日本製ばかりである…。
https://www.instiz.net/pt/2914555
つまり、日本製無くして「NO NO JAPAN」の日本製不買運動を報道することすらできないのである‥( ゚Д゚)
YKKに関しては、世界中で販売されている多くの衣料品のジッパーがYKKとなっている。例えばルイヴィトンやフェラガモなんかも。YKKほど耐久性に優れ、スムーズに開閉するジッパーはないとまで言われている。
キーボードはもちろん代替可能だが、リアルフォースというキーボードは愛用者が多い。なぜならパソコンでゲームをしたりブログを書いたりする人にとって、物凄く打ちやすいキーボードだからだ。
シマノというのは大阪にある会社で、自転車駆動系のものを製造。たとえば、ママチャリからツール・ド・フランス出場のプロ仕様車のパーツまで、世界の85%をシェアに収める国際メーカーとも言われている。
で、ホログラム技術というのは、1万ウォン札と5千ウォン札に偽造防止のためにつけられたもので、これも日本製と言われている。
韓国の紙幣に関しては、米テクニカルグラフィクスと日本の凸版印刷の技術が使われているという情報もあった。
④韓国人の掲示板で発見した「大体不可能な日本製品」
以下、スレッドが立ちあげられていた。内容は、俺は以下の製品がないと困るんだけど…。的なもの。任天堂ゲーム(ハードウェア)、プレイステーション、バンダイ、スクウェア・エニックス、アトラス(ゲームソフト)、ゼブラ(ゲーム)、シグノペン、ねんどろいど、ナノブロックなど…。
君たちにとって日本製品でなくては困るものはなんだい?という質問を以下に書いていこう。
■
この中には私が必要なものはありませんね…。
■
俺は日本製のゴルフクラブのシャフトがないと困る。
■代替が不可能な日本製品であれば当分使わない気持ちでやめたほうがいい。少し不便に感じるかもしれないけど、甘受するべき。日本にそういう態度を示していくことが重要だと思う。
■
A●はさすがにやめられないだろう。
■
自転車のブレーキ、ギア、変速機(シマノ)
■
日本のアニメとそれらの関連グッズ
■
デジタル一眼レフカメラ(DSLR)は日本製じゃないと無理
■
日本製のコミック、小説本、漫画
■
ボールペンの種類が代替不可能だということはないと思います。他のボールペンを使えばいいだけのこと。
■
筆記用具、カメラ、漫画、東野圭吾(推理小説)
■
筆記用具はドイツ産に切り替えすればいいのではないか
■
カメラ、放送機器
■
あのさ、なぜ筆記用具が大体不可なのかが分からない。
■
日本製以外は、インクが一度にたくさん出てきたリ、ボールペンも途中で書きづらくなっちゃうパターンが多いんだよ。
■
プレステなんかやめてxboxに切り替えようぜ
■
日本製のボールペンは確かに性能が良いが、別に性能が良くないボールペンでも良いし、薬とかで日本製しかないのであればそれは譲れない。
https://www.clien.net/service/board/park/13684272
と、結構表面的な部分しか語られていなかった。ではでは以下、情報が入り次第追記していきますね(^_-)-☆
以下、FBからのコメント
Hanukeさんこの反日運動家ら?は 政府とマスコミと打ち合わせ済みで 政権とグルのお抱えスタッフで 管制デモの時は 最前線に必ず顔を見せるおなじみのメンバーで 韓国の有名人ですw
光五郎さん
結構寄付金が 入るのが 楽しみとか?
稔さん
中国では年間400億本近くのボールペンが製造されているものの、その利益は1本あたり1分(約2銭)にもならない。なぜなら、ボールペンのボールなどの部品で日本が利益を上げており、設備でスイスが利益を上げているからだ。つまり、中国にはハイレベルのボールやインクを製造できる核心技術がないということだ。
https://www.recordchina.co.jp/b123765-s0-c60-d0062.html
二瓶さん
国そのもの。友人の【在】のコが言ってました。『日本の国力で整備され戦後処理で国になり賠償と半島戦争時の支援で発展したんだからもうね、国自体日本製だっての。』
板橋さん
代替不可製品 MLCC(積層セラミックコンデンサー) 農業用 ビニールハウスのフィルム リチウムポリマー電池のフィルム あと 何だろう~そもそも話題のレジストも 代替不可製品だけど レジスト塗布装置そのものが ほぼ日本製。 保守部品もおそらく作れないでしょう。
田上さん
韓国スポーツ界、野球用具やウェア、バスケットも同じく日本製品が主要なんだって
何より不買運動しながらこの後に及んでフッ化水素の申請すんなよ
こんな記事も読まれています
「あなたは、韓国系?東南アジア系?祖先(ハプログループ)を知るための遺伝子検査「ジーンライフ」製品の詳細を調べてみた」
1 コメント
ぶっちゃけ自動運転も名前もうわすれたけどw韓国自動車も日本製のその手の通信系でつかわれる部品は日本製にお世話になるのは確実なんだよね
フッ化水素等の劇物については、元々生産はできても、問題は管理の難易度と安定性だから、韓国は昔事故をおこしてたり、それに絡む怪しげな弁護士団体や人権団体がどっちかっていうと今の親北に近く政権をささえてるから、韓国でつくればいいや!っていう多分管理できないだろうね!っていう程度の話も、韓国では出しにくい空気になってるようだね。