-
白人がアジア人(東洋人)を嫉妬する時代に突入し始めていることに気づかない日本人
2022/1/7
花粉症で目が重くなり、編集途中でブログをうっかりあげてしまいそのまま寝てしまった…→記事を整えたので再投稿( ゚Д゚) さて、何ヵ国も回っているとそりゃ白人のマナーの悪さに苛立つことはよくある。いい年 ...
-
東南アジアと同等の物価、東欧の貧困国に住むという選択肢
2023/1/4
コロナウィルスが世界中で蔓延する中、やはり在宅ワークの重要性も叫ばれ始めてきた。そもそも在宅ワークをすると怠けてしまう、団結力が無くなってしまうなどの理由で確かに会社としてはダメージが大きい一方、これ ...
-
韓国・中国男子に飽きてしまって、アラブやロシア語圏を徘徊している理由
2023/1/6
来月はどこの国に住もうかと考えている私。この世界中でのコロナウィルス大流行の中、おそらく今(2020年3月24日現在)はジョージアには66人ほどしか見つかっていないけど、来月は1000人くらいまで増え ...
-
私が中国語と韓国語から、アラビア語とロシア語に軸を変えた理由
2023/1/6
最近ブログの更新が滞っている。というのも現在ジョージアにいる私はロシア語フレーズ1000に専念しているからだ。ロシア語を教えるテキスト作りもそうだけれども、先月トルコでアラビア語や動画作成に専念したよ ...
-
東欧なの?アジア人差別もある?「ジョージア」生活でのトラブルと、負の部分と、良い部分
2023/3/31
イスタンブールはもう懲り懲り。と言いたいところだけど、32階の部屋はかなり快適すぎてほとんどイスタンの中心には出なかった。その代わりイスタンからトビリシにやってくる飛行機を一つ逃した。というのもイスタ ...