多言語、外国語、マルチリンガル

言語中毒になり10年以上が経つ?やめられない理由

2025/3/15  

最近、動画撮影を少し中断し南の国を中心に視察に。 そこでは色々な発見があったが、また多くのことを考える時間にもなった。 とは言っても3カ国くらいを回っていたので次から次とその土地の調べ物だったりで大忙 ...

2023年、英語圏で人気のある言語 TOP10(Duolingo調査)

2023/7/9  

コロナ禍以降、明らかに世界のパワーバランスが変わってきている気がする。特に中国という存在が今まで以上に注目されなくなったことや、インドの台頭は何十年も言われてきたが、やっと本格化してきた印象など。 こ ...

誰でもマルチリンガルになれるとは限らない理由

2023/6/1  

現在、英語+10言語以上を初級で教えさせていただき、海外ノマド6年目になるマルチリンガール。当初ブログを書き始めた時は、誰もでもマルチリンガルになれる!のような記事を書いていたが、またそれもある意味で ...

語学を3ヶ月で、半年でマスターするを実践しない理由

2022/7/3  

今年のノマドも、ベトナム→インド→キルギスと3カ国目。夏はここでゆっくりしたいと思っているところ。あまりに日常が楽しすぎてブログが書けていなかったので、7月はたくさん書けるといいなと思いつつ、この記事 ...

多言語学習者の私が「エスペラント語」を学ばない理由

2022/1/7  

20言語を同時に学んだりしている私だけれども、よく「エスペラント語はやらないのですか?」などというメッセージが、ブログやYouTubeを通して届くことがある。私はそもそも人の生活に根付いていない言語を ...

小池百合子東京都知事、ネパール語も話せる?タガログ語や、ベトナム語、ビルマ語で広報した理由

2021/11/13  

先日、見てはいけないもの。を見てしまった気がした。それは現東京都知事の小池百合子氏が、ネパール語で何かを話している動画だった。小池氏とは先日も東京都知事選の際に学歴詐称のことが話題になったばかり。 東 ...

世界で一番、ネイティブ話者が多い言語と、世界一話されている言語 TOP10

2022/5/5  

現在、東欧のジョージアでtwitter強化や、動画撮影に入り始めたマルチリンガールりょうこ。さて、現在私はスペイン語強化期間中なので、毎日単語やフレーズを覚えたり、twitter上(@_multili ...

話せたらかっこいい外国語は、日本人と海外では違う TOP10

2022/11/8  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

日本人にあまり学ばれていないお勧めのマイナー言語 TOP10

2024/10/21  

  日本には、大した目的も無くただ闇雲に韓国語を勉強している人が非常に多い。ビジネスでは全くといって需要がない韓国語学習者が、他にもっと必要とされている言語に移行すれば、日本はもっと多様化し ...

フリーになって分かった、英語よりも自分の好きなマイナー言語を学ぶべき理由

2024/4/11  

  この記事では、英語・中国語・フランス語・韓国語・スペイン語・ドイツ語のように、日本での学習者が9割以上も占めているであろう言語のほかにも、マイナーな言語があり、それらを学ぶことで、人生も ...

「スタディサプリENGLISH」の発音矯正機能は、本当に使える?IPA(国際音声記号)マニアの私が調べてみた

2021/11/17  

この記事では、あの AppStore教育カテゴリランキングで1位 を獲得している今話題の「スタディサプリENGLISH(日常英会話コース)」の発音機能を調査してみたので、この記事でレビューしたいと思い ...

10言語以上勉強中の多言語話者が思う、日本人にとって難しい外国語 TOP10

2022/11/10  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

ヨーロッパの言語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語を勉強して思ったこと

2021/11/17  

この1年、フランス語はだいぶ読めるようになったし、またドイツ語においても理解度が深まってきている。またこの中で一番初めに手を付けたスペイン語に関してはお歌を歌える程度にまでなった。で、ロシア語に関して ...

私が英会話カフェや、英会話交流会などのイベントに参加するのを辞めた理由

2021/11/17  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

2050年、世界で最も話されている言語と、最も影響を持つ言語ランキングTOP10

2022/11/6  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

英語ネイティブからみた世界一難しい言語ランキングTOP10 。日本語は何位?

2021/11/17  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

日本語、英語、中国語、韓国語の4言語が話せるようになると見えてくる世界

2021/11/19  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

なぜ今もなお、韓国では中国語よりも日本語のほうが人気なのか?

2021/11/17  

なぜ、韓国人は中国語ではなく、日本語を選ぶのか?世界中の多くの人は、現在韓国で英語の次に最も学ばれている外国語は中国語だと思うでしょう。 このような質問が英語圏でされていました。私のオピニオンとほぼ一 ...

皇后(エンプレス)、雅子さまの英語力。と経歴に世界各国が注目!【海外の反応】

2022/11/10  

  以前、皇后美智子さまの英語についての記事を書いたけれども、かなり好評を頂いたので、今回は雅子さまの英語力についても書いていきたいと思う。 「世界中で愛されている日本の皇后 (Empres ...

世界の日本語学習者 TOP10。意外な先進国で日本語が一番学ばれている理由

2023/8/9  

この記事では、中国と韓国で日本語教師をしたこともある私が、日本語を学習している学習者の人口ランキングを書いていきたいと思う。 最近、偽装留学生で入ってくる外国人も多く、一昔前の日本語学習者と現在の日本 ...

25歳まではセミリンガル(ダブルリミテッド)だった私が変えた事

2024/4/17  

この記事では、現在マルチリンガルとしてブログ、外国語コーチをしながら、海外に拠点を置くようなスタイルで働いている私が直面していたセミリンガルの体験や、セミリンガルの意味と通じて、より多くの人に、この言 ...

マルチリンガル(20言語学習者)になって失ったもの・諦めたもの

2023/1/1  

マルチリンガルの定義は色々なサイトでこれでもか。というくらい書かれているのでさておき、この記事では私がマルチリンガルになって失ったものというテーマで記事を進めていきたいと思う。かつては、この記事も、マ ...

イギリスで将来、重要になる外国語 TOP10(ブリティッシュ・カウンシル発表)

2024/10/21  

近年世界情勢の変化はめまぐるしい。1990年代前後のような、日米が世界のGDPの大部分を握っていた時代とは変わり、中国が日本のGDPを超え、以前なら、アジア=日本だったのが、アジア=中国になってしまっ ...

世界では常識?日常英会話の90%以上は、OXFORD 3000単語だけで十分な理由

2021/11/25  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

© 2025 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5