ウラル・チュルク・モンゴル系言語

日本語に似すぎ!?フランス南西部、スペインの「バスク語」がミステリーすぎる!と話題に【海外の反応】

2023/1/2  

まず、バスク人を知らない人は、ヨーロッパでは常識すぎるくらいなので、見ておいたほうがいいかもしれない。っていう私も、フランスやスペインなどは知っていてもその間に挟まれるようにあるアンドラという国を知ら ...

裏の北欧人「サーミ人」や日本の「アイヌ民族」は、白人と東アジア人のハーフ?が話題になっていた件

2023/1/2  

私は現在、サーミ人について色々探っている。今まで、アイヌやシベリアの人々の記事を書いている過程で、サーミ人という言葉もでてきたのだけど、まだまだ勉強不足で手を付けられていなかった部分だ。 ちなみにシベ ...

なぜ日本人にソックリ?「ツングース系民族」の顔が西洋でモテる理由

2023/1/2  

前々から気になっていたツングースという言葉。私が人種系の記事を投稿するたびに、たまに読者の方から聞いたこともある言葉だったのでずっと頭の中に残っていた。 それにしても、ツングースって何?って私自身思っ ...

蒙古斑も?ハンガリーと日本の意外な共通点と、ハンガリー人が思う日本人のイメージ TOP7

2023/1/3  

ハンガリーと言えば、東欧にある日本人にとってはそれほど目立たない国かもしれない。というのも、人口1000万人程度しかいなく1.2億人もいる日本からは、目立たない存在となっている。 日本人からするとヨー ...

なぜ、グリーンランドの【イヌイット】は日本人に似ているのか?

2023/1/2  

この記事では、イヌイットについて書いていきたいと思います。このブログでも日本人に似た人種はたくさん取り上げていますが、今回私が改めてイヌイットのいろんな写真をみて思ったのは、彼らもまた日本人に似ている ...

話者人口500万人程度のモンゴル語を勉強し続ける理由

2023/2/25  

この記事では、同じ東アジアなのに日本人には完全に忘れられたモンゴルで今も話されているモンゴル語を勉強するメリットについて書いていきたい。 まず一つ言えるのは、モンゴル語を勉強して就職しよう!とかステレ ...

© 2025 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5