-
イケメン・美女が多すぎる!済南・青島に滞在してみて感じた、山東省という韓国よりも巨大な国や、気質について TOP9
2023/2/24
この記事では、2018年夏に山東省を訪れた感じた、山東人の外見・気質や、山東省と韓国を簡単に比較したもの。また、意外に見えてこない視点も書いていこうと思う。いずれにしても、北方系の国が好きな人には、読 ...
-
なぜアラブ人とインド人は見分けがつかないのですか?また、どちらが優秀ですか?【海外の反応】
2021/11/14
白人・黒人・アジア人(東アジアのこと)以外の人種は、何かと区別がつきにくいものである。それは、テレビに露出する多くのものが、西洋を中心とした白人だから。とも言えるが、白人の中でも、北欧系もあれば南欧系 ...
-
生活目線で見た、韓国第2の都市「釜山」と釜山人の気質 TOP8
2023/3/25
釜山。私は韓国にもう20回以上も来ているが、この「釜山」という都市だけは、なぜかどうでもいいとか、興味がないとか、あまり今まで関心を示してこなかった。 だいたい飛行機で行くことが多いので仁川空港に飛び ...
-
世界の王室・皇室の王位継承順位第1位リスト TOP20
2022/11/10
令和の時代になった。皇太子さまが、天皇になられ時代が変わったけれども、これからもどんどんいろんな国でも同様に時代は変わっていく。 また世界情勢も刻々と変わっていき、日本のGDPはこの数十年で相対的にか ...
-
欧州なのに「インド・ヨーロッパ語族」には属さない異端の「ウラル語族」と日本語の関係
2023/1/2
日本では、中国語か韓国語、またはヨーロッパの言語が人気である。最近は東南アジアに進出する日本人が増えたが、だからと言ってタイ語、ベトナム語、インドネシア語の学習者が急激に増えているわけでもない。 「受 ...