年別アーカイブ:2018年

裏の北欧人「サーミ人」や日本の「アイヌ民族」は、白人と東アジア人のハーフ?が話題になっていた件

2023/1/2  

私は現在、サーミ人について色々探っている。今まで、アイヌやシベリアの人々の記事を書いている過程で、サーミ人という言葉もでてきたのだけど、まだまだ勉強不足で手を付けられていなかった部分だ。 ちなみにシベ ...

フランス人は世界中で嫌われている?世界中からの皮肉な名言集 TOP10と、フランスのことが好きな国と嫌いな国 TOP10【フランスの反応】

2021/11/28  

フランスと言えば、高級感あるイメージがある一方で、高飛車。というようなイメージもある。そんなフランスは日本人にとっては旅行先としても人気が高く、他の外国語の比べてもフランス語の人気は今だ衰えていない。 ...

10言語以上勉強中の多言語話者が思う、日本人にとって難しい外国語 TOP10

2022/11/10  

多言語話者として現在海外の拠点から英語と複数言語を教えさせていただいているMULTILINGIRLです。twitterなどに動画(日本語以外の6言語を話している)も載せていますので気軽に絡んでください ...

なぜ日本人にソックリ?「ツングース系民族」の顔が西洋でモテる理由

2023/1/2  

前々から気になっていたツングースという言葉。私が人種系の記事を投稿するたびに、たまに読者の方から聞いたこともある言葉だったのでずっと頭の中に残っていた。 それにしても、ツングースって何?って私自身思っ ...

日本で危ない場所 TOP7と、東京で行かないほうがいい危険な場所【海外の反応】

2022/11/8  

以前、海外旅行に行った際には、絶対に気を付けたほうがいい、各都市の風俗街(売春街リスト)を紹介したが、今回は、平和な国ともいわれている日本の危険地帯を紹介していきたいと思います。 「【閲覧注意】旅行中 ...

イケメンや美女も多い?ロシアのヤクート人(サハ共和国)やチュクチ人は、日本人はなぜ似ている?

2023/1/2  

日本から近いようで遠いロシア。北方領土の住民の映像すら、あまり日本のテレビでは流れてこない。日本の真上には、人口は少ないとはいえ、ロシアがあり、日本列島の北東部には、日本よりも早く日が昇るカムチャッカ ...

白人や黒人なのに、「一重まぶた」で日本人や韓国人に似ている!?「内眼角贅皮」になる理由

2022/8/31  

※こちらの記事は、最近私のYouTubeでもアップしました。コメントもみれますので、動画の方もおすすめです。 西洋人(白人や黒人)にも一重瞼がいる理由と、日本人似ている民族 世界中の人たちの顔を観察し ...

海外に住む日本人の多い国 TOP10, 日系人の多い国 TOP20

2022/11/8  

この記事では、世界に住んでいる日本人(在留邦人)、そして日系人などの人口を国別にみたランキングを紹介していきたいと思う。少し紛らわしいけれども、日本人(在留邦人)と日系人の区別は以下に書いてみた…。 ...

ロシア人女性は日本人男性が好き?白人女性や日本人女性との違いや、その特徴 TOP6

2023/1/3  

ロシア人女性と言えば、西洋人男性の中でも人気。日本人からするとそんなイメージはないかもしれないが、ロシア人女性が白人世界の中でも人気があるということは事実である。(ウクライナ系もロシア人と同種) そん ...

日本が世界一のギャンブル大国はウソ?世界のギャンブル損失額ランキング TOP10【海外の反応】

2022/11/8  

300万人以上のギャンブル依存症がいるともいわれている日本。それは、300万人と言われることもある一方、500万人とも言われているし、正直、はっきりした数字は誰にもわからないのかもしれない。 けれども ...

親愛なる日本の友人よ。君たちの移民政策は非常に優秀だ。ドイツが日本を称賛する理由【ドイツの反応】

2021/11/28  

以前、レイプ大国スウェーデンの記事を書いた。日本人が華やかなイメージを持つ北欧の福祉国家スウェーデンでさえ、現在イスラム人口の増加によって、スウェーデン女性が性犯罪に巻き込まれるケースも増えている中、 ...

なぜ白人世界では、金髪(ブロンド)やブルーの瞳の女性は、黒髪の女性に比べて「女らしい」と思われるのですか?【海外の反応】

2022/11/8  

この記事では、島国でアジアンの日本人には分からない、または分かりにくい白人同士の美の基準の実情について書いていこうと思う。美の基準と言えば、中国や韓国で、確立されているように顔の形や、髪形など、その国 ...

日本は何位?ロシア、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジア、インド、中韓が信用・信頼できる国 TOP5

2022/11/10  

最近高まりつつある中国の経済的地位。2017年の中国のGDPは、1ドル100円という単純計算で見た場合、日本のGDP(487兆円)の、なんと、2倍以上の 1201兆円にも膨れ上がっている。 2018年 ...

フランスと日本は尊敬し合っている関係!?なぜフランスには日本好きが、多いのですか?【フランスの反応】

2023/10/6  

  現在マルチリンガールりょうこは、北海道に帰国中♪→久々に東京の忙しさから逃れ、フランスのガイドブックでフランスの地理や歴史などを勉強中…。またフランス語はやはり勉強しているだけで楽しい。 ...

在日韓国・朝鮮人と、在日中国人の出身エリア別ランキング TOP10

2023/11/5  

この記事では、日本に住む外国人の中でも半分以上を占める在日韓国・朝鮮人と、在日中国人が、それらの国のどこ出身なのか?ということを書いていきたいと思います。 もともと二つの記事だったものを統合したので、 ...

© 2025 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5