多言語、外国語、マルチリンガル

日本人にあまり学ばれていないお勧めのマイナー言語 TOP10

2019年9月3日

  1. HOME >
  2. 多言語、外国語、マルチリンガル >

日本人にあまり学ばれていないお勧めのマイナー言語 TOP10

2019年9月3日


日本には、大した目的も無くただ闇雲に韓国語を勉強している人が非常に多い。ビジネスでは全くといって需要がない韓国語学習者が、他にもっと必要とされている言語に移行すれば、日本はもっと多様化していくのではないか。とさえ思ってくるほどだ。

以下にも書いたことがあるが、韓国語学習者は結構多い。それは書店の外国語コーナーを見ても分かることで、皆同じ方向に向かってしまうのだな。と感じてしまうほどだ。

韓国でも日本語学習者は多いが、彼らは日本で仕事をするために勉強していることが多いのに対して、日本人の場合は、暇つぶし程度、エンターテインメントを韓国語で見れるようになりたい、流行しているから「女子の前でハングル話せるよ。って言いたいぜぃ!」クンまで、いろんな人がいる。

また国際ニュースを見れば日韓問題ばかりで、コメント数も韓国の話題になると皆燃えて、ものすごい文章を書き始める人までいる。

これじゃ思考停止状態になってしまう。日本人はもっと外の世界を開拓していかなければならないのではないか。

ということでこの記事では、韓国語(北朝鮮や海外のコリアンも含め)8000万人程度よりも少ない言語の、今後の可能性などをこの記事にまとめて残しておきたい。('ω')ノ

ちなみに以下の記事にも書いたけど、言語は完璧じゃなく、軽く学習して交流してみるだけでも出会える人が変わってきて、楽しくなるよん。

「フリーになって分かった、英語よりも自分の好きなマイナー言語を学ぶべき理由」

①オランダ語

オランダ語は、日本の大学でもほとんど専攻対象となっていない。オランダはEU域内以外では日本とアメリカだけを友好条約のもとに、労働しやすい状況を創り出している。

ドイツよりも1人当たりのGDP、平均身長が高く、オランダは日本人が思っているよりも更に質の高い国だということを認識するべきではないだろうか。

ドイツ語を勉強しても喜ばれないがオランダ語を勉強すると、かなり反応は変わるよ!?また兄弟言語でもあるアフリカーンス語(南アフリカ)が容易に読めるようになる。

オランダでも方言があったりするので、南アフリカ人にはオランダ語を読んだ時にすぐにわかっても、聞いても分かりにくいという意見が多かった。

Are Afrikaans and Dutch (languages) mutually intelligible?

 

②タミル語

タミル語はインド南部で使われている独特な文字を持つ言語である。この文字はヒンディー語が表記されているデヴァナガリ文字よりも古いと言われることもある。(論争中)

Is Hindi older than Tamil?

インドでは北部と南部の人種が違うため、イギリスが植民地支配した際に入ってきた英語が共通語の役割をしている。

「インド人が白人のような顔をしている理由と、インド北東部に日本人のような民族がいる理由」

インドは表上ヒンディー語が公用語となっているが、南部のドラヴィタ人の中にはヒンディー語よりも英語を優先してITなどに長けているものが多い。歴史的に少し複雑ではあるが、インド北部のものが、インド南部のものを見下す構図があるからとも言える。

なのでタミル語を話せると非常に喜ばれる。ということは言うまでもないだろう。インドの経済成長とともにタミル語の書籍なども増えてくるので、新たなビジネスチャンスにつながるということは言うまでもないし、チェンナイ(タミル語最大の都市)はビーチもあり、北部のインドとはまた違った空気があり、新しい居場所として軽くタミル語を学ぶのも良い。

またシンガポールではタミル語も公用語に指定されている。海が好き、インドが好き、日本人あまりいないところで、自分だけが知っている言語を勉強したいっていう人にはお勧め。

ちなみにチェンナイの乾季は、2月~6月くらいまでと言われており、日本が寒い冬の2月は、チェンナイに滞在する最大の絶好期間。

③フィンランド語

北欧の中でも物価が比較的安く、日本人と似ている部分もあると言われているフィンランド。ノルウェーは物価が高すぎるし、スウェーデン語も英語のようなストレスタイミング言語である中、フィンランド語は音に関しては、西洋人の間でも、日本語みたいに聞こえる。と言われるほどである。

「実は逆?日本人とフィンランド人は似ている?演歌やアイヌとの関連性も。共通点 TOP5【海外の反応】」

日本人を惹きつけるのはここなのかもしれない。とも思ったり。北欧の中でも、日本人が学んでおいて後悔しなさそうなのがフィンランド語と言えそうだ。

ちなみにフィンランドのヘルシンキからすぐ船で、電子居住権で有名なエストニアのタリンにフェリーで4時間でアクセスできるほか、ロシア第二の都市サンクトペテルブルクも、高速鉄道で3時間という距離。

「日本人でも欧州連合エストニア共和国の居住者になれる!安倍首相も持っている「e-residency」を取得するメリットとは?」

フィンランドはノルウェーやスウェーデン、デンマークよりも、ロシア語圏に近く、また言語系統も、ヨーロッパの言語とは違いウラル語族であるという点も注目。

 

③ビルマ語

ビルマ語はベトナム語、タガログ語、タイ語、インドネシア語よりもまだまだ学習者が少ない。またビルマ語を勉強する人には男性が多い印象がある。というのもミャンマーには美女が多いからである。

「実は美人大国だった!?多民族国家「ミャンマー」の美女ランキング TOP20」

よくミャンマーに旅行に行ってハマってしまったという話を聞いたことはないだろうか。ミャンマー在住のブロガーも最近は多くなってきているし、ロシアで知り合った日本人男子も、今まで行った中でミャンマーが一番よかったと言っていた。日本ではモテないけど、ミャンマーだと毎日モテモテと言っていたのが印象的だったけどね…。( ゚Д゚)

 

⑤トルコ語

2050年、トルコのGDPは、フランスと同等くらいになると予想されている。韓国よりも上で、フランスよりも下という位置づけだ。現在よりもトルコの存在感が増している可能性もある上、トルコ語の理解が、チュルク語族の言語の理解につながる。私の住むキルギスにも、トルコ語を勉強している人が非常に多い。なぜなら彼らはトルコ人を兄弟だと思っているからである。

テュルク語族の言語は以下。

・カザフ語・キルギス語
・ウズベク語
・サハ語

など。これらはロシア語圏ではあるが、民族同士でテュルク語族の言語を話している。サハ語も、トルコから物凄く離れた地なのにも関わらず、テュルク諸語>シベリア・テュルク語群>ヤクート語群>サハ語となっており、トルコ語の理解が、これら言語の理解に広がるということである。

イメージとして英語を理解したものが、フランス語の類似単語を簡単に読めるようになるような感覚。とはいっても、トルコ語とキルギス語などは表記文字が違うので、そこは理解しておこう。

List of countries by past and projected GDP (nominal)

 

⑥ペルシア語

日本でペルシア語は影の薄い存在となっている。ペルシア語はアラビア語と同じようにアラビア文字で表記しているため、アラビア語と勘違いされているが、発音や文法が全然違う。

長い間、制裁を受けているイランだが、イランを旅行した多くの日本人が、イランは安全だった。と言っているように、イランはイラクなどとは違い、安全な国と言われている。

ペルシア語を学んでいる人材は非常に少なく、今後米国のイランに対する圧力が解除されていったとき、日本企業がイランに進出しやすくなるので、その際にペルシア語やイランに精通した人材が必要になってくるだろう。

なんていったってイランには教育を受けた優秀な人材が多く、多くの企業がイランという市場を狙っていくようになるからだとも言われている。

 

⑦ブラジル語

※上の写真は、首都圏(東京)と肩を並べられるくらいのメトロポリスを持つサンパウロ。果てが見えない。

ポルトガル語は話者数が多いが、日本では非常に人気のない言語であるので敢えて載せておこう。ポルトガル語はもはや、ブラジル語という名前にしてもいいのではないか。とさえ思ってしまうほど、ブラジルでほとんど使われている言語だが、スペイン語よりも全然日本人に学ばれていないので、お勧め。

ブラジルには100万人以上の日系人がいるので、ブラジル人だけでなくブラジルの日系社会で交流するためのツールとしても使えるほか、ブラジルには、世界でも稀なメトロポリスでもあるサンパウロが存在する。

サンパウロの都市圏人口は、アメリカ大陸全体で1位。上のような大都会サンパウロはあまり日本人に知られていない。

また日系社会があるので、日本食も容易に手に入り、日本人がポルトガル語を覚えてブラジルで生活するのは、ある意味、ありかも知れない。と思わないだろうか?

ここサンパウロに住めば、超格差社会も体験でき、富裕層から貧困層、日本とは全く違う部分に勉強できること間違いなし。

Is São Paulo bigger than New York and thus the biggest city in the Americas?

 

⑧ヘブライ語

イスラエルの言語であり、日本では学んでいる人は非常に稀である。またイスラエルの人口は、870万人程度であり、ヘブライ語を学ぶことが収入につながるとは考えにくい。

けれどもヘブライ語を学ぶことで、ユダヤの教え(タルムード)などに興味を持つきっかけになったり、聖書についてもっと知ろうとすることが、過去と現在、そして今後何が起こり得るかを見極める洞察力を養うのかもしれない。

なによりも、ヘブライ語の挨拶だけできただけでも、西洋人を驚かせることができる。なんていったって、西洋人は経済的な面で実はユダヤ人を尊敬しているからね…。

「ノーベル賞の20%、世界の富の分配、産業の独占。日本人はユダヤ人(失われた10支族)説まで、ユダヤに関する知識 TOP10」

 

⑨スワヒリ語

アフリカと言えば、北部はアラビア語、西部はフランス語、南部は英語と、植民地時代の面影を残している。そんな中、スワヒリ語が唯一、アフリカで存在感のある「ニジェール・コンゴ語族」言語なのである。

スワヒリ語は、ケニアだけでなくタンザニアでも使用されており、ナイロビやダルエスサラームはアフリカの中でも近代都市である。

たまにスワヒリ語に興味もないのに、勉強して注目を集めようとする人もいるけれども、そのレベルでいいので、挨拶程度勉強してみてはどうだろう。

英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、ドイツ語みたいな言語は、すべてインド・ヨーロッパ語族の言語なのだから、皆同じ系統の言語しか学んでいない中、こういうアフリカ固有の言語を学ぶこと自体に意義があるはずだ。

「欧州なのに「インド・ヨーロッパ語族」には属さない異端の「ウラル語族」と日本語の関係」

またナイロビなどは高原に位置しており、赤道直下なのにもかかわらず、快適な気候なのでアフリカ初心者には過ごしやすい場所だ。

将来のアフリカを見据えてアフリカに居場所を作りたい人、そして多くの日本人と差別化を図りたい人に向いている言語。

 

⑩キルギス語

私が現在住んでいるキルギスのビシュケク。ここの住民はほぼほぼロシア語が話せるが、キルギス語で話せたら、どんなに楽しいのだろうと感じる。

現地語を少しでも話せれば距離はグッと近くなるのにってね。私はキルギスに何度も来る予定なので、数年後、動画でキルギス語を話しているものを公開しているかも('ω')ノ

このキルギス語。完全に私の趣味だ。でも、以下にも書いたが、キルギスは顔が日本人に似ている上、大自然に囲まれた国なので、日本人の間でも、一度来ると出たくなる国として有名。

キルギス語の本はあまり売ってないが、30フレーズくらいはマスターしたいと思っているところだ。以下、生活の体験談。

「住みやすさ抜群。日本人の兄弟国家キルギスの「ビシュケク」に2ヵ月住んでみた件」

 

⑪アラビア語

日本人が手をつけたがらない言語のTOPにも入るアラビア語。私が初めて興奮しながら学べたのがアラビア語だ。

「多言語を勉強してわかった日本人が「ロシア語」/「アラビア語」/「ポルトガル語」を避ける理由」

この言語は、この記事に載っている言語とは違い話者数が非常に多いけど、あえてこの記事のサイトにつけさせてもらった。

日本・中華圏、西洋を除けばその多くの国がイスラム教国家ということを考えると、アラビア語が少しできるだけで、物凄く繋がりが増えるのである。

私はそれをイスラム圏のキルギスやインドネシアで体験済。「アンタ、イスラム教徒なのにアラビア語もできないのぉ!?」なんていう態度もとれるようになるのだ。

つまり、私はあなたがたの宗教を尊敬しているという意味にもなり、アラビア語を勉強しているというのは、好感が得られる場合が多いと感じる。

日本人が全く知らない世界。それがイスラムの世界であり、イスラムの世界とは過激派が多い中東やアフリカだけでなく、これから伸びる東南アジアのマレーシアやインドネシア、そして開拓の余地のある中央アジアの宗教でもあるということをお忘れなくね…('ω')ノ

「1名限定。アラビア語3ヶ月(3万円)で「頻出200~300フレーズ」完全暗記サポート【無制限保証付き】」

最後に

いかがだっただろうか。日本では今もなお書店に行けば、韓国語の本がたくさん売られているが、こうした言語に集中して何も使えないで終わってしまうのではなく、まだまだ可能性のある国に進出して日本を発信してほしい。というのが私の願いだ。

韓国語を勉強しても、意味ないな。」と感じ始めている人。意外に多いと思うけれども、目を覚まして頂戴。('ω')ノ→私は韓国に数カ月単位でいることが多いので、しっかり勉強しているけどね…。

「親に借金してまで韓国に語学留学したけど、韓国語の勉強をやめて正解だった理由」

最近ブログを見ても、英語圏に比べ日本語圏の情報は偏っていたりするので、新しい言語を学んだりする過程で、もっと多くの情報を発信してほしい。

と願うばかりである。そうすることで日本人の選択肢ももっと増えていくのではないだろうか。

こんな記事も読まれています
「スマホ英語、無制限サービス(通話授業つき)/ English Mentor (英語メンター)」


-多言語、外国語、マルチリンガル

© 2024 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5