quora という私の好きな議論サイトで、黒人が”日本人が黒人についてどう思っているのか?”という疑問を投げかけていたので、その反応を少し書いてみようと思います。
以下は黒人の回答者のコメントです。(とても興味深い)
この議論を読んでいると、日本のどこに住むかによるだろうね。けれども、日本人は一般的な外国人とは対照的に黒人に対してあまり特別な感情は持っていないように思える。
というところから始まる、
黒人のあなたが、どういう立場でいるか?どういう風に日本人に接しようとするか?で、変わってくるんじゃないかな?もし、日本の社会のルールにきちんと従っていれば、他の外国人と同じように接してくれるんじゃないかな?
一般的に外国人は、一部の日本人には受け入れられないことも多い。以下に詳しく書くけど、日本の場合、いいことのほうが多い。
日本人はレイシストだ!と叫んでいるほとんどのひとたちがヨーロッパや北米出身の人たちで、しかも自分たちの優位性に慣れている人たちである、しかもそういう人たちに限って、自分たちの国、たとえばヨーロッパや北米で、実際に人種差別をしている自分たちのことを棚に上げている。
実際に、横須賀には、日本人とアフリカ人のハーフの子供がたくさんいる。なので、黒人であるから。というのは、日本人が黒人を避けているという理由には、ならないんじゃないか?
あ、それとまず、ちょっと自分のことを話させて。
俺は、実際に、日本に数年住んでいて、大阪と京都の間にある比較的田舎のエリアにも住んでたし東京にも住んでいた。あとね、鎌倉、横須賀、江の島、箱根とか小さな町にも旅行に行ったことがある。
そういう経験から言うと、日本人が黒人やほかの外国人たちに人種差別するか?と問われるのなら、全体的には、そうではない。(他のアジアの国からくる人たちは、このことについて違う意見を持っているかもしれないが、それはこの問題とは別)
ときどき、”日本人だけ”っていうレストランがあるってネットとかで言われてるけど、俺の場合は実際にそういうのをまだ見たことがないんだ。
俺の同僚で白人のやつは、そういう”日本人だけ”っていうレストランとかに敏感でそういうのを見ると、キレるんだよね。(実際に、黒人がアメリカで受けていることが、この日本で起きている。つまり、もっとわかりやすく言うと、日本では、白人が差別される側になっているという点だ)
「お前ら、夢の国だって勘違いしてない?日本に住まないほうがいい10の理由【イタリアの反応】」
どちらかといえば、黒人として日本に住んでいると差別されることは少ないと感じる。俺はアメリカのいくつかの都市に住んでいたけれども、そっちのほうが差別されたと感じてたよ。
「人種差別はまだ続いている?アメリカに住む黒い肌に生まれてきた人たちが、決して誰にも言えないコト【海外の反応】」
関西の田舎に住んでいた時はね、みんなが俺のこと凝視してたんだ。けれど、あのエリアでは外国人が珍しかったから、それが当たり前だった。
だから、俺がアフリカ系のアメリカ人だから凝視されたっていうわけじゃないと思う。だって、関西の人は協力的だったし親切だったから。
「日本在住の外国人が、東京ではなく【大阪】にハマってしまう理由」
たとえば駅構内で迷っていたら、知らない人が近づいてきて、大丈夫?って言ってくれるし、京都では休憩時間なのにもかかわらず、ビジネスマンが俺と俺の友達に近づいてきて、20分くらい寺がどこにあるのか教えてくれた。
また別の日のことだけど、難波駅では、間違った電車に乗ったんだけど、目的の駅に着くまで一緒に付き添ってくれた。(俺はいいよ。って遠慮したんだけどね・・)
しかも、大阪の子供たちは俺がセレブであるかのように接してきた。
東京について言えば、東京はかなりコスモポリタンなのは明らかで、ほとんど凝視されることもない。たまにそういうときもあるけどね。東京人は、アジア人じゃない白人や黒人に慣れている。しかも、多くの東京人は、”ほうっておいて・・”といつも思っているので、もちろん凝視してくることなんてないよ。
しかも、こんな東京でさえも、ある日本人が俺に近づいてきて、交通システムを教えてくれたりした。日本の人々は、相手がたとえ日本語を話せなくても、礼儀正しく、他の人を尊重する。普通だったら、うざい。とかめんどうくさい。で終わっちゃうと思うんだけどね…。
(錦糸町の写真)
けどね、いいことばかりではなかったよ。家に帰る途中、何度か、警察にとめられたことがある。けど、日本人の友達が、日本人でもそういうことよくあるから大丈夫だよ。って言ってくれたりね。
俺にはまだ、こんな逸話もある。
錦糸町で自分のアパートを探せなかった時のこと。日本に到着したばかりのころで、どこに自分のアパートがあるのかわからなかったんだけど、錦糸町の人は、他人を受け入れる人の数があまり多くないように思う、なのでいろんな人に声をかけたけど、誰も助けてくれなかった。けれど、工場勤務っぽい男性が助けてくれた。夜10時のだし、外は小雨だったのにもかかわらず、俺に財布が入っている鞄などを預けて、一人で探しに行ってくれた。
これを見て私が感じたこと。
確かに、アメリカに住んでいる黒人がなぜ日本という国に憧れたりする人も多いのかがなんとなくわかってきた。アメリカでは黒人だからといった理由で、いまだにいい職につけないというのは有名な話ですが、実際に日本に住んだことのある黒人が、アメリカよりも日本のほうが差別を感じなかったというのは、新しく私が得た視点からもしれない。
一方で、確かに差別を受けている人も存在するの事実だ。そこを真剣に受け止めていくことが重要かもしれない。
「日本では白人男性と黒人男性、どっちが日本人女子にモテる? by のび太【海外の反応】」
FBのタイムラインでシェアしたところ以下のコメントをいただきました。
Mamikoさん
こんにちは。私は台湾に住んでいます。日本では黒人が好きな女性がたくさんいます。とにかく黒人はモテます。たくさんの女の子が黒人と知り合うために米軍に遊びに行きます。昔からテレビや映画で黒人タレントを見たり黒人のフレンドリーな店員さんと接したり、黒人の音楽やダンス、運動神経の素晴らしさを知ってるからかもしれません。
台湾では黒人はモテません。台湾では白人がめちゃくちゃモテます。
西塚さん
日本人には人種で差別する概念が無いもんね。他の国は生まれながらに身分の格差が付いちゃうらしいしね。
Masamitsuさん
私の友達の黒人は大阪なので🎵もの凄くいい人やし、いい人に囲まれてるから日本人好きやねんって言ってます。🎵😁肌の色なんて関係ないと思いますね。。🎵そして黒人のスラング語を使うといつも笑われます。。😁黒人のスラングや音楽やノリをRESPECTしてます。🎵。私はアメリカ軍好きなんでアメリカをRESPECTしてます。。🎵友達からはソルジャーまさって呼ばれてます。
安藤さん(上海在住日本人70歳)
日本人でも年代によって違うかもしれません。私の世代は敗戦で東京は占領軍が統制していた時代。日本製品の銘板にはMade in occupied Japan(占領下日本製)と刻印させられていたり、電車には胴体に青線が引かれた進駐軍及び関係者専用車両がありました。白人と黒人は専用車両も別車両でしたし、ワシントンハイツの中の巡回バスも別でした。
アメリカの童話作家が書いた「アンクルトムの小屋」とか、映画の「風とともに去りぬ」とか「エデンの東」とか、ああいうもので人種差別はいけないとされてはいましたが、町じゅうを闊歩する進駐軍の兵隊も軍属も、どうみても白人が偉そうで、黒人は「使われている」感じ。決して差別意識はないつもりですけど、現実に、黒人と顔あわせたら構えてしまいます。
北原さん
とても興味深い内容でした。日本人って捨てたもんじゃないね!ところで、黒人といっても差別にはなりませんか?
弓削さん
アート・ブレイキーという黒人ジャズドラマーの方の「差別されなかったのはアフリカと日本だけだ」という言葉を思い出しました
Sayakaさん
生まれながらの肌が黒い人より、日サロとかで黒人並みの肌にしてる人の方が苦手です(^^;)ガングロヤマンバ世代ですが…いや、そういうのを見てきたから余計にかも?
小生は知ってる限り、黒人は◯◯◯がデカイと言うことで、日本女性にメッチャ人気があるようです。😱と言うことで、日本人より中国人の方が差別的だと感じます。
Sahoriさん
こういう風に'日本は差別的じゃない'とアフリカンアメリカンの方々が感じてくれたら嬉しいですよね。どこにいっても何かを理由にして優越をつける事でしか自分を評価できない可哀想な人っていますが、人種や性別じゃなく、その人そのままが素敵な人なら、それをそのまま素敵だって言える人でいたいし、そういう人としか付き合いたくないですね、どこの国に住んでいても。
以前、アメリカでは白人、アフリカンアメリカン、アジアン、ヒスパニックの順番で、アメリカンアメリカンはアジアンを下に見てると言われた事があります。
そういう人もいるだろうけど、お互いに上だ、下だという愚かな議論に時間を割くより、お互いにない文化や魅力を見せあって行ったらそのほうが簡単で得なのにね、と思います。
Preston Liさん(日本在住中国人)
しかし、つまるところ、差別するかしないかは経済力がものを言うのですね。
今回のスレードのポイントは「アメリカ系」ですね。「アフリカン系」黒人なら、入管で暴行死事件で裁判沙汰にもなってるし。
Hidekiさん
そういえば、織田信長の家臣になった。🇲🇿モザンビーク出身の弥助と云う黒人がいました。身長190cm位の十人力で剛力無双だったらしいです。
池田さん
初めまして。✨本能寺の変の日に、こんな高尚なコメントが沢山されてるなんて…。✨😳低脳なコメントでごめんなさい💦💦💦。✨
私は幼少の頃から、ダンサーになりたくて、又黒人の自然とダンスする機敏で楽しそうな雰囲気が好きで、ソウルミュージックばかり聴いてました。✨🎶😳運動能力の高さや、輝く大きな瞳に真っ白な歯、音楽センスの良さなど憧れもありましたよ。💗✌️🎉
Makikoさん(ドイツ在住)
とてもホッとした内容でした。
Miguelさん(中国人)
私は中国人ですから同じ顔をしています。ほとんど感じたことがありませんが、友たちの黒人がちょっと感じたと文句を言いました。
辰巳さん
差別する理由が特に思い当たらんもんね
峠さん
結局の所は人柄ですからね
香奈さん
どこで見かけたのか全く覚えていないのですが。日本在住のあるアメリカ国籍の黒人男性が、アメリカに(一時的ではなく長期的に住むための)帰国はしたくないと言っていて、その理由が「黒人だからという理由で命を狙われないから」というものでした…。
大谷さん
おおむね関西の評判がいいので大阪人の私としては嬉しい限りです(笑)東京とは違った人情やお節介が未だに息づく町ですから。
高田さん
そうだね。ガン見するのは色じゃなくて「ガイジン」だから。それ以上の意味はなくて。ただ、差別じゃなくて黒いと夏暑ぃーべ!とかあるだろうけど、たぶんそれも差別しようとしてるんじゃなくてフレンドリーな気持ちだったりして…笑
Ohataさん
初めまして😊私がアメリカのメンフィスに旅行した時の話を書かせて頂きます。黒人のポーターの方に部屋まで荷物を運んで頂いて、「君は日本人なのかい?」と聞かれて、そうですと答えると、昔しミュージシャンしてた時に日本のブルーノートに出演した事があると。私も音楽が好きなので、色々話が盛り上がって30分くらい話してました。
その方は日本が大好きで、理由は日本には人種差別が無いからと。でも私が「だけどジロジロ見られたでしょ?」って聞いたら「見られたけど、それはポジティブに見てたから気にならないよ。ルックスが皆んなと全然違うから珍しくて当たり前。全然知らない人が握手を求めたり、一緒に写真をって言われた事もあるけど、アメリカでも黒人ってだけで見られたりする。
けど、その見方は、悪い人を見るような目だ。黒人ってだけで犯罪者の如く決めつける。けど日本では皆親切だったし、同じ人間として接してくれたよ!また日本に行きたいよ!」って言ってくれました。
他にもアメリカ旅行中にこう言う事話して頂いた事が何回かあります。ジロジロ見たりとか、酷い差別だと思ってたんですけど、そうでも無かったんですね〜。
田満さん
だって、外国の言葉を 英語や、フランス語を喋るんだもんね。あんなに 難しい言葉を、おまけに、戦勝国の人が多いから。って、ところでしょうか?
Bansukeさん
米国は差別し頭悪く思われるが、日本では日本人がたどたどしい英語で話しかけてくる。
ちなみに、全ての外国人は日本に感化され、朝は味噌汁に納豆、夜は枝豆にビールという結果に…奥さんは「確か外国人と結婚したんだけど、中身が日本人の親父になってしまった」とぼやいております。大笑
村上さん
アート・ブレイキーという黒人ジャズドラマーの方の「差別されなかったのはアフリカと日本だけだ」という言葉を思い出しました。このコメントはちょっと感動したな。
Fumikoさん
差別を受けず、天国のような国が我が国で嬉しく思います
南さん
私たちは黒人の貧しさ凶暴さ、アメリカで何をしているのかを知りません。 日本に来る黒人は豊かで教養のある人達です。日本では差別はあります。 例えば朝鮮人です徒党を組みスリをしたり 井戸に毒を混ぜたり 暴力団を結成したり。当然差別に値する人たちだからこそ 日本人と区別します。日本人は無用な差別はしませんが 必要な差別はします。
田中さん
アフリカから来日する黒人は日本人文化的に相当悪いです。ワールドカップで来日して増えてしまいました。もう増えてほしくないです。脳も劣ってます。
並木さん
日本はいい国なんだけど、お陰で在日朝鮮人韓国人が増えて困ってます。犯罪を犯す、生活保護費を騙しどりする、反日運動を各地で行う。など平和ボケ国家となった。
赤木さん
日本人は余程の事でもない限り、人種での差別はしません。但し、何処の国でも同じように、「つけ上がる」とブチ切れます。最近だと、お隣の反日国家なんかがそうですが、彼らにも近々出て行っていただきます。
田中さん
差別を持ち出すのは有利になるから。黒人も朝鮮人に負けてないですよ。日本人が彼等の悪さにきづいてないだけ。
村上さん
アフリカ大陸の部族紛争は、白人が植民する前から激しかったみたいですね。つまり侵略と差別をそもそも持ち合わせていた。満州権益における五族協和の理念は日本人固有の崇高な感覚と思いたいです。真実の全てではないでしょうが。
鈴木さん
日本人の,もっとも素晴らしいところは礼節を重んじ、電車、食堂、イベント必ず並び…割り込みをしない、素晴らしい、外国人の方が皆さん、ビックリしていますよね、私はこれを誇りに思っております。中国人の方、見習いなさい。
高橋さん
日本人は相手はの肌の色なんか気にしない。その相手が良い人ならば仲良くなれるし悪い人なら徹底的に排除するそんな民族性です。
野島さん
中国人は観光できて、日本に住むのはやめて欲しい。間違いなく治安の悪化になる。無人野菜売場で当たり前に盗む、盗まない日本人は理解出来ないと本気で思っている外国人は観光だけで良い。困っていれば優しくは人として接しよう。
田中さん
ブラジル人がコインランドリーを見て「金庫が無人の部屋に置いてあるようにしか見えない」と言っていた。
異文化共生とは、コインランドリーや無人ATMがない、窓という窓に鉄格子をはめる社会を選ぶということ。
そこを理解できない人が多い。
野島さん
外国人の多くは人のみてないとことなら、泥棒しない人はバカという思考です。卑怯の定義が日本とは違います。教育の違いですが、日本人も70年前からの日教組教育により、そうなってきています
小緑さん
日本にはいじめがありますけど?
こんな記事もオススメです。
「黒人女性が語る、日本人男性と韓国人男性のセックスについての考え方。ウチは韓国人男子のほうが好きだもーん!に世界はどう反応したか?【海外の反応】」
「黒人女性が語る日本の本音。あなたは日本では美しくない可能性があるわ【海外の反応】」
「アジア人、白人、黒人の骨格の違いが凄すぎる件」
「アジア人好きの白人「イエローフィーバー」についてどう思いますか?【海外の反応】」