海外の反応ネタ

実は逆?日本人とフィンランド人は似ている?演歌やアイヌとの関連性も。共通点 TOP5【海外の反応】

2017年9月2日

  1. HOME >
  2. 海外の反応ネタ >

実は逆?日本人とフィンランド人は似ている?演歌やアイヌとの関連性も。共通点 TOP5【海外の反応】

2017年9月2日


以前、日本とハンガリーの共通点を書いてみたが、今回はそのフィンランド版だ。( ´艸`)

「蒙古斑も?日本人が知らない、ハンガリーと日本の意外な共通点。TOP5」

なぜこんな記事を書いているのかと言えば、quora という議論サイトに、フィンランドと日本は似ていると思いますか?という大変興味深いスレッドが立ち上げられていたからだ。面白いことに、私も前々からなんかフィンランドと日本には共通点があるのではないか?と、直観?みたいなものを感じていたり…。

おそらく、ブログを書いているうちに色んな国の特徴が分かってきて、知識の積み重ねでそう思うようになってきたのだと思うのだけどね…。

たとえば、ヨーロッパの中でも、ハンガリーと、フィンランドだけは、言語がインド・ヨーロッパ語族ではなく、ウラル語族に属する。ヨーロッパの国なのに、言語系統が全く違うというふうに認識してもらえればいいかもしれない。

ヨーロッパの言語のほとんどが、インド・ヨーロッパ語族なのにもかかわらず、もう一つだけ、スペイン北部にあるバスク地方に住む人たちは、言語系統不明の日本語に似た言語を話すのも有名なので、抑えといていいかも。


「日本語に似すぎ!?フランス南西部、スペインの「バスク語」がミステリーすぎる!と話題に【海外の反応】」

また、バスク語が西洋人の間で英語などよりも日本語のように聞こえるなんていうコメントも多くみられたが、フィンランド語もその意味で負けていない。以下(記事の一番下のほうに動画を張り付けておいた)のサイトでフィンランド語を聴いてみてたら、日本人にめっちゃ発音しやすそう!と思ったりするので、より、フィンランドに親近感を持ってもらえるかもしれない。ま、なかなかフィンランド語なんて聴く機会もないと思うので、ちょっくら聴いてみてくださいな。

で、ほんと、これも私が最近知り合った人に、フィンランド在住の日本人が多いからかもしれないが、私が勝手に思ったもう一つのことは、フィンランド人と日本人って相性がいいのではないか?と思った点。

また面白いことに、フィンランドは、ノルウェーなどよりも一人当たりのGDPが高くなく、だいたい日本と同じくらいである点も…。ご存知の通り、ノルウェーやスウェーデンは日本よりも一人当たりのGDPが高いということはご存知だと思うが、その差は結構あるのだ。

「フィンランドは相手にされてない?「ノルウェー VS スウェーデン」について、2つの動画を検証してみた!!【海外の反応】」

ま、変な言い方すると、経済的には、日本とフィンランドは同等レベル!?って感じなのかもしれないが、同時に豊かさのレベルは、GDPだけでは測れないので、ここでは割愛。

で、今回は日本とフィンランドが似ていると思える部分を5つ絞ってみた。

 

①日本とフィンランドが地政学的に持つ共通点

これはよく聞く話なのだけど、フィンランドはロシアに侵略されたことがあり、当時フィンランド人の自治は剥奪され、フィンランド語も禁止され、公用語としてロシア語が強要された。こともある。

そもそもフィンランドの自治がはく奪される前に、フィンランドはスウェーデンであった。つまり、第二次ロシア・スウェーデン戦争(1808年 - 1809年)のような戦争は、フィンランドでは、フィンランド戦争とも呼ばれる。

つまり、現在でもフィンランド人は隣国ロシアに脅威を抱いているということである。(私が電子居住権を持っているエストニアという国も、ちょうどフィンランドの真下にあり、エストニア人もロシアを常に警戒している)


「日本人でも欧州連合エストニア共和国の居住者になれる!安倍首相も持っている「e-residency」を取得するメリットとは?」

ちなみに、エストニア電子居住権をとるのは、結構簡単だ。→あまり知られていないのが残念なのだけど安倍首相も持っていると言われているのだよね…。私みたいな海外通じゃないと知らない人が多いみたい。(;^_^A

オランダでも、日本人は最恵国待遇だしねぃ…。

「オランダがスイスと日本だけに「最恵国待遇」を与える理由と、フリーランス(起業家)にとって「ベルリン」よりお勧めな理由」

で話は戻って、上の地図からでもなんとなくわかると思うのだけど、フィンランドはロシアの最西部に位置する。で、日本と言えば、ロシアの最東部に位置する…。

どちらも、ロシアを常に意識しなければならないという点では同じかもしれない。と、私は思った。

よく、

日が昇る国=日本
日が沈む国=モロッコ

とか言うが、これをモロッコ人に言ったら笑われたよ…。私は、モロッコは俺らの仲間だぜぃ!みたいな気持ちで言ったのだけど、モロッコ人にはその意味をくみ取ってもらえなかったみたい…。もうモロッコはやめて、今度からはフィンランドと日本は仲間だぜぃ!を強調しよっかなぁ(^_-)-☆→またもや、フィンランド人にバカにされたりしてね…。

②静けさを好む文化なので相性がいい?



quora で調べてみたところ、Joonas Vakkilainen (Finnish Fennist) さんという人(フィンランド人の可能性あり)が、

日本とフィンランドは静かなのを好む傾向があると語っている。

日本文化は、”言わなくても分かるでしょ”というような空気があり、フィンランド人も似たように、横柄な人や、気取っている人たちが話しすぎるのを好まない傾向があるという。また相手の話に割り込むような人も嫌われる。というふうに quora の掲示板で語っていた。

確かに、アメリカ人と話していると、あちら側が、ずっと主導権を握るように話してくる。あれがある意味アメリカの文化なわけだが、それを考えると、同じ白人でも、フィンランド人とアメリカ人とでは違うのだなというふうに感じた。

寧ろ、少しでも日本人に近ければ、私としては嬉しいのだけど…。( ´艸`)ちなみに余談だけど、私は誰かと沈黙の中で過ごす時間ほど、お互いに分かり合える時間はないと思っている。

で、今年お友達になった面白い人と言えば、フィンランド人の美人さんと結婚して現在フィンランドに住んでいる、captainjack さんだ。ん?外国人じゃなくて、日本人だからね…。

私とあまり変わらない年齢なのだけど、京都の大学でフランス語を勉強していた時期があり、アフリカを旅していたり、私と同じように、歌舞伎町のホストクラブで働いていたり時期があったりと、重なる部分も多く、twitter でやり取りをさせていただいたこともあった。

そりゃ、もう、波乱万丈な人生を送っているわけなのだよ…。CJ社長@から、彼のtwitterが見れるよん。

私の記事に突っ込みを入れてきた時は、こんな面白い人だなんて知らなかったわ…w

③日本の演歌と、フィンランドのイスケルマ(iskelmä)

日本の演歌と、フィンランドのイスケルマが、似ている特徴としては、歌のテーマが失恋、がっかりしたことなどで共通しているという。また、演歌の場合は、お酒がテーマなことが多い。と上記の、Joonas Vakkilainen さんは書いていた。

イスケルマはどうやら、フィンランド語で人気の曲という意味だそうだが、フィンランドでは、そういう静けさを求めた曲がよく歌われているという意味なのかもしれません。

確かに、一昔前までは韓流がアメリカ人の曲のマネをする前まで?韓国でも悲しいラブソングばかりだったけれども、そんなイメージなのかもしれない。(;^_^A

悲観的!?という意味で、日本人とフィンランド人は共通しているということか…!

 

④日本語とフィンランド語の発音が似ている件




記事の最初のほうで私もちょっと触れた部分ではあるのだけど、日本語とフィンランド語の発音がかなり、似ている!!

また、Joonas Vakkilainen さんがもう一つ共通点として述べていたのは、音声学的にみて日本語とフィンランド語が結構近いそうだ。上の動画の発音を聞いても分かると思うのだけど、英語を聞くよりも耳に響きませんか?

ちょっと言い方は悪いかもしれないけど、日本人が日本語を話せなくてモゴモゴカタカナで言っているようにも聞こえるくらい、日本語の音に似ていると思える。

なので、日本人がフィンランド語を勉強すれば、フィンランドでかなりモテモテになれる可能性もある。(欧州連合に住みたいからってフィンランド人と結婚しようとたくらんじゃだめよ・・!?)→フィンランドはイケメンも美女も多いので、白人の恋人をブランドモノのバッグのように日本人に見せびらかしたい人は、ねらい目!!

How similar is Finnish to Japanese?
THE FINNISH-JAPANESE CONNECTION

 

⑤日本語とフィンランド語の文法が似ている!

日本在住で英語を教えているイギリス人の Chris Jeavons さんは、日本語とフィンランド語の文法が似ていると指摘している。

やはり私が思っていたように、言語系統がアルタイ語族だということがポイントではないだろうか?それよりも、もっと興味深いことに、このイギリス人は以下のサイトを掲示板に張り付けていた。

www.yamagata-europe.com/en-gb/blog/the-finnish-japanese-connection

このホームページでは、アイヌ語とフィンランド語の関連性をほのめかす内容があったり、とても興味深い。

さすがに、アイヌとフィンランドが関連しているという発想はなかったけれども、少なくてもイギリス人からはそういうふうに見えたりもするのだから、また面白いよね。

なんだろう、日本好きな外国人は常に、一般の日本人よりももっと深い部分の日本を勉強している気がする。そういう意味で、外国人に負けないくらい私ももっともっと日本について掘り下げていこうと思いまーす( ´艸`)

上では、日本とフィンランドの類似点を書いてきたが、一般的に西洋人からみてフィンランド人はどんな風に思われているのかも以下に書いていきたいと思う。

西洋人からみたフィンランド人に対する反応

1年間のフィンランド留学から帰ってきたドイツ人は、フィンランド人=怒り。というふうに表していたよ。得に彼らはお酒が入ったときは無礼、暴力的になる傾向があるのだって。もちろん、一概には言えないけどね。おそらく、フィンランドが長い間他国に侵略されてきたことなどがトラウマになり、それが癒えきれていないのではないだろうか。

また独立心が非常に強く、人からの助けを拒む傾向がある。

フィンランドでは幼児期の時から、デイケアセンターの専門家に育てられ、また教育を受けた母親はその間、仕事をしていることが多い。

そのため、いくつかの心理学的研究によると、子供が母親に感じる愛情は、それほど暖かいものや安全なものではないと感じる場合が多い。

また、フィンランド人男性に限っては、ヨーロッパの中で一番自分の感情を示すのが苦手という研究結果もある。

あと、日本人のように一生懸命働くことや、 最近流行のGRIT(最後までやり抜く力)は、フィンランドではもちろん評価されるが、憂鬱さなどは決して隠すことができない。つまり、フィンランドではこういうものを隠さないネガティブな人は、時として知的な人の印として認知されることがある。また繕ってソフト、楽しんでいるように見える人は、時として不審な行動をするものに見られることもあるので注意してね。

つまり、フィンランド人は正直な人を好むので、そういう部分を検証しながらしっかり認知しようとしているからなんだ。

都会に住むフィンランド人は、それ以外の人たちよりも、オープンマインドであり、マナーが良い傾向があるが、内向的なものが多い。フィンランドでは静かな人は、知的でよく考える人と認識される。

なので、フィンランド人の多くが社交的な場所から一旦離れ、一息つくために1人で過ごす時間を増やしたり、夏に家族と別荘で過ごすのを楽しむ。

ほとんどのフィンランド人が正直であることを評価する。なので、たとえ社会的な部分であっても不必要な嘘はつかない。

女性は自らの仕事を自分のアイデンティティの重要な部分として見ている。
フィンランド人の価値観は、その多くが個人主義である。

マルチンのコメント

西洋人からみたフィンランド人に対する反応を見ていて思ったのが、戦争的な意味での歴史は韓国に近く、独立心旺盛なのは、中国や韓国よりは日本人に似ていること、内向的な部分は日本人に似ているが、その性格が少し違うのではないかと思ったところくらいだろうか。いずれにしても、全く日本人とフィンランド人は似ているわけではなく、まだまだ発見しきれていない部分は多そうだ。

 

FBでお友達にシェアしたところ、以下のコメントをいただきました!

井原さん
フィンランドとハンガリーの人って、アジア人だったと思います。確か、中央アジアのフン族が移動して、ゲルマン人が大移動した時にあの辺に住み着いたアジア系の民族だったと地理の授業で聞いたことがあります。フィンランドとハンガリーの人は蒙古斑が出るという噂も聞いたことがあります。
そして、日本の企業で働いた経験がある人なら、日本人が静けさを好むなんて絶対に思わないでしょうw宴会好き、飲み会好き、騒ぐの大好きですから…

Yumiさん(ハワイ在住)
韓国語に似ていない?Awkward ミダとか言ってた。また、家具が一番しっくりくるというか、似ていると思います。

こんな記事もオススメです。
「あなたは、韓国系?東南アジア系?祖先(ハプログループ)を知るための遺伝子検査「ジーンライフ」製品の詳細を調べてみた」
「日本のアイヌと、カナダの先住民族インヌには関連性がある?【カナダの反応】」
「フィンランド大手の旅行サイトに掲載された、日本旅行を勧める10の理由がスゴイ!【フィンランドの反応】」


-海外の反応ネタ

© 2024 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5