多言語、外国語、マルチリンガル

高卒や年齢は関係ない?「英語業務」未経験から、独学でフリーランス翻訳家になるための10の方法

2018年5月11日

  1. HOME >
  2. 多言語、外国語、マルチリンガル >

高卒や年齢は関係ない?「英語業務」未経験から、独学でフリーランス翻訳家になるための10の方法

2018年5月11日

この記事では英語業務未経験の人を対象に、会社勤めを卒業してフリーで活動できるためのステップを書いていきたいと思います。まず一つ言えることは、楽してやろう。とか、数ヶ月、数年でできる!という考えは持たないことです。これは先にハッキリ言っておきますね。

最近は、短期間でペラペラ!系のものが多いですが、何にしても昔から

石の上にも三年。

ということわざや、西洋には以下のような諺があるように、

Perseverance pays dividends.
忍耐は、配当金を支払う。


Haste makes waste.
急がば回れ。


Slow and steady wins the race.
ゆっくりと着実にレースに勝つ。

というように、少しずつでもいいので、しっかりと着実に進めていくということが、何においても一番重要なことです。そのためには、なぜそこに向かっているのか?ということを常に疑問に思わなければなりませんし、どのようにそのステップを着実に進めていけばいいのか?ということも理解していかなければなりません。

私はこのステップを知らなかったことや、多言語を学んでいるがゆえに、高校卒業後、英語を使用した仕事を得るには、8年くらいはかかり、現在のように会社に通わない生活になるまでに10年かかっていますが、本来はもっと早く英語の仕事を手に入れ、フリーランスとして活躍することは可能です。

また英語翻訳ができる。と、この業界では大学卒業とか、そういうバックグラウンドはあまり評価されず、翻訳ができるか?できないか?の世界なので、私のように大学を卒業しなかった人にも、この記事が少しは役に立てばいいと思っています。

それでは、以下10のステップを書いていきます。

 

①一番重要なことは、翻訳家になるメリットを考えることである

最終的に在宅でできる仕事と言えば、プログラミングなんかもありますよね?けれども、なぜプログラミングではなく翻訳がいいのか?動機を考える必要があります。

というのも、これから目指そうとしていることが今後何十年もやっていけるか?という確信がない限り、途中で挫折してしまう可能性があるからです。

例えば、英語が本当に好きだから、英語の翻訳をしていきたい!でもいいので、ずっと続けられる自信があるのか?ということを深く考えることが重要だと思います。

 

②英会話と翻訳は全く違う

まず、翻訳家になるには英語ペラペラではなければならない。と勝手に思い込んではいないでしょうか?まず、その気持ちを取り除くところから始めましょう。

英会話などの電話対応やや通訳の仕事であれば、すぐに返答しなければならないのに対して、翻訳はわからない単語があってもオンラインで検索しながら、つまり調べながら作業に取り組むことが可能です。この点からいえば、英語の文法ルールがわかれば、自力で簡単な翻訳はできるようになります。

つまり翻訳者は、仕事中調べ放題ということにもなります。

 

③TOEIC600点くらいを目指す。→半年~1年

TOEICの単語数の90%ほどは、OXFORD3000と言われていて、それを考えると、600点代は実は、訓練すればそれほど難しくはないのです。

以下を強化することで確実に点数を上げることができます。

・英文法
・リスニング
・タイムマネジメント

これを超えると、未経験の英語案件に受かりやすくなります。未経験の英語案件の仕事が見つかれば、毎日の業務経験+日々の文法整理や単語量増強などにより、一気に英語力が加速します。

どのように TOEIC600点くらいを目指せばいいのかというと、TOEICの単語をたくさん覚える方法ではなく、OXFORD3000単語を中心に学ぶことと、英文法をがっちり固めることです。

英文法をがっちり固めるには、

読みだけでなく、人とコミュニケーションを取りながら効率的にやったほうが良いので、カランメソッドで英語力向上! を掲げている最近トレンドの定額無制限で英語圏の講師とオンライン通話ができるネイティブキャンプにてアウトプットをすることがお勧めです。

これは、月額5,950円でレッスンが24時間受け放題の斬新的な英会話オンラインレッスンサービスです。「一億人の英文法」という英文法書なども用意しながら、わからないところはチェックして講師に質問できるように準備しておきましょう。

ちなみにずっと通話できるのではなく、25分までの授業を何回もやるという感覚で、25分過ぎたら通話は終了し、また違う先生に通話リクエストをするような感覚です。

ネイティブキャンプ公式サイト(英会話7日間無料トライアル) 

 

文法に関しても、TOEIC600スコアを目指すのであれば、スタディサプリENGLISHというサービスがお勧めで、日常英会話コースは月額980円(税抜)で、アプリの機能を使い放題となっています。

発音チェック(長押ししたまま録音)
日常英会話のレベルチェック
ドラマ式レッスンでのシチュエーション別表現が学べるプログラム

という機能が付いており、TOEICのリスニングに出てくるようなレベルの会話が練習し放題なので、TOEICのリスニングの際にも、語順が瞬時に分かるようになったり、効果が見込めます。

リクルートの英会話アプリ!スタディサプリ ENGLISH【7日間無料体験】 

 

 

④なんでもいいので英語未経験の仕事を探す

まず、翻訳の学校に行くより実際に未経験でも英語を使わせてくれる職場を派遣会社を通して探すことをお勧めします。

英語未経験の求人を探していても分かると思うのですが、結構未経験で英語業務ができる求人は多いです。

なので、まずは未経験で英語力買ってくれるところで働くことが望ましいと考えます。

もう一度言いますが、上に上がっていくにはとりあえず、翻訳をしたことのある経験を作ることが重要です。

派遣会社というのは翻訳者にとってスキルアップしていくのに素晴らしいシステムであり、これはプログラマーにも同じことが言えます。

様々なプロジェクトに参加した分だけ、その人の翻訳技術、プログラミング技術は向上していきます。

安くて時給1300~1500円というのが相場ですが、学校に行くよりも実務で翻訳をしていくことで翻訳力は向上していきます。

また同じような翻訳をパターン化でする職場よりも、仕事を派遣満了のタイミングで変え、違う業界で翻訳をして渡り歩く人も多くいます。

そういう人が最終的にはフリーランスでいくつかの案件を持ったりする場合が多いです。

ちなみに上にあげた求人サイトで検索していると、ゆくゆくは派遣会社などに登録することになることが多いと思います。私がお世話になったテンプスタッフ系のパーソルや、リクルート系の派遣会社は、特に医薬翻訳系のコーディネーターの場合非常に真摯に色々聞いてくださったのでお勧めです。どちらの派遣会社もコーディネーター、特に年上の場合は、非常に責任感を持った方が多かった印象でした。

以下公式サイト
リクルートの派遣会社【リクルートスタッフィング】 



⑤英語を学びながらオンラインの【在宅翻訳者】になり、英語力のレベルを上げる

オンライン翻訳サービス。という言葉を聞いたことはありますか?つまり簡単に言うと、あるサイトに登録しておけば、翻訳依頼を受けることができるサービスです。

こういうサービスを利用するメリットのある人は

①主夫/主婦などで時間がある人
②海外在住で、少しでもお金を稼ぎたい人
③副業として、何かを始めたい人
④翻訳者になるために安くても磨きたい人

だと思います。

こういうオンライン翻訳サービスがどのようなものなのか?ということを簡単に説明すると、以下のようになります。

本来、企業が翻訳を依頼するとき、翻訳会社に問い合わせるのが普通です。
つまり、翻訳が必要な企業は、まず翻訳会社と契約する。

企業(翻訳を必要としている)

翻訳会社

翻訳者(翻訳会社に登録している個人)

これらが従来のモノでした。ま、現在も主流ではありますが…。ですが、インターネットで色々なサービスが発達するにつれてこの流れが変わりつつあります。それがつまりオンライン翻訳サービスです。

今ではインターネット上にあるオンライン翻訳サービスを通じて、そこに登録している翻訳者に簡単に翻訳を依頼することができます。

これには、企業側にもメリットがあります。なぜなら翻訳会社にわざわざ手数料を払わなくてもいいのだから。また翻訳者も、中間に入っている翻訳会社に本来支払われるはずの対価の一部をとられなくても済みます。

世の中にはいろいろな企業があります。そして、グローバル化が進んでいる昨今の企業はとにかく何でもグローバル標準にしなければならないので、そのために色々な資料を英語に翻訳する必要があります。つまり、翻訳者が今人手不足状態でもあるのです。

でも、多くの人が私の英語力で翻訳できるかしら?と思ってためらっているのが実情ではないでしょうか?

そんな中で私がお勧めしてみたいオンライン翻訳サービスがあります。それが以下のサービスです。


コニャック

このサイトでは、翻訳レベルの英語力がなくても練習しながら少しずつポイントを上げていくことで、単価を上げていくようなシステムがあります。

最近は、翻訳レベルになっていなくても、このようなサービスを使って英語を高めることができるような時代になってきたということです。

短文翻訳を依頼されるので、すぐに翻訳して返信すると、少しお給料が発生するというものです。(お金をもらいながらお勉強ができるといった感覚でしょうか)

最初は単価が安いのですが、信用が上がってくるとどんどん高くなっていく仕組みです。

また色々な人が参加しているので、競争率が高いかもしれませんが、登録していると、Conyac に参加している人の翻訳を見ることもできます。ほかの人の翻訳の出来具合などをみて、自分と比較してみるのもいいかもしれません。

またこの Conyac  の登録は、フェイスブックで簡単登録できるというのも、便利です。

お仕事を依頼することも、請け負うこともできるサービス。クラウドの時代がやってきた感じですね。これは企業にも個人にもメリットがありますね。

私は、ほとんど利用していないのですが、一応登録だけはしてあります。(笑)

登録していると、メールがたくさん来るので、それが嫌な人はメールを通知しないようにしてください。翻訳依頼がどんどんメールで入ってきますが、あちら側は多くの人に翻訳依頼のメールを送っています。

早く翻訳して返信した人のものが選ばれるというもの。

翻訳会社に登録する前に、こうやって実践して翻訳に対する免疫力を高めていくというのはいいことだと思います。

実際にそのあと自信がついてくれば、数ある翻訳会社で自分の能力に見合った分野のトライアルを受ける!というのがいいと思います。

Conyac のほかにも、まだいくつか同じようなサービスがあります。

以下は主なオンライン翻訳サービスのリスト
Gengo
GMO スピード翻訳
YAQS (ヤックス)



文法に困ったときの際に助っ人を準備しておく技
Lang-8

もし、日本語から英語に訳すのに不安があるのなら、最初のうちはネイティブのビジネスパートナーを作ってみるのもいいかもしれません。ざっくり英語で書いて、ネイティブに添削してもらばラクラク。その代わり、相手には日本語を教えてあげることが条件ですが…。

Lang-8 では、たとえばあなたが英語を勉強していたとして、英語んオネイティブ者が文章校正をしてくれるという大変便利なサイト。

キャッチフレーズは、世界中のネイティブスピーカーが、語学学習を応援してくれるです。
 
ここに登録すると、自分が書いた英文を添削してもらう代わりに、相手の書いた日本語を添削して、お返しするという風に協力し合うことができます。



 

⑥一番得意とする専門分野を定める

・特許翻訳
・医薬翻訳
・IT翻訳
・映像翻訳

自分はどの翻訳に進むのか?ということを定めておくと、その分野の翻訳では重宝される可能性が高くなっていきます。

同時にいくつかの分野の翻訳をやっている人ももちろんいますが、まず一つ得意分野を定めておくのがいいといえます。

また、④ではなんでもいいので英語の翻訳を経験することが重要と書きましたが、英語の翻訳をどんな分野でもいいので数年続けてくると、翻訳というのはどういうものなのか?ということがわかります。

そのときが、自分はどの分野が好きなのか?と決める時期になります。

ちなみに私は医薬翻訳を選択しました。(^^♪

 

⑦大部分を占める産業翻訳では、TOEICよりも、工業英検の勉強が重要である

 

翻訳案件のほとんどが、産業翻訳を占めるということを考えると、工業英検の問題集を解くほうが、TOEIC の勉強をするよりさらに翻訳のレベルが上がります。

この試験を簡単に表すとすれば、英語で書かれたマニュアルのようなものを作成する力を養えるという点でしょう。

・IT
・医療機器申請
・自動車をはじめとする製造業
・電機メーカー
・特許

 
などの業界から、

・医療機器取扱い説明書
・安全性試験レポート
・不具合報告書
・仕様書
・バリデーションレポート
・カタログ
・特許明細書

このような翻訳が多い中、実際、この工業検定は翻訳者にとって意味のある試験です。


例としてオリンパスの医療機器マニュアルを見てみましょう。

https://medical.olympusamerica.com/sites/default/files/pdf/TJF-Q180V_ReprocessingManual.pdf

Reference Site
http://jstc.jp/index.html

私は過去に、
・IT翻訳
・医薬翻訳
・不具合報告書
・安全性試験レポート
・症例報告

など、ほとんどが工業英検のような、理系的な英語を使う翻訳でした。翻訳者になると、そういう未知の分野にも興味を持つようになるのもまた面白いことろです。

 

⑧アメリアなどのサイトに投資して、トライアルを賢く利用する

私はアメリアにはいくつもメリットがあると思いますが、正直言うと、このサービスの中で一番ためになるのはトライアルを受けられることと、アメリアの学習サイトを無料で利用し、クラウン会員になることで、もし翻訳経験未経験者であった場合でも、翻訳経験者同様のステータスをアメリアから付与されるため、企業からスカウトがされやすくなる点に絞られると思います。

要するに、フリーランス翻訳家、もっと具体的に言うと会社に通わずに翻訳会社から受けた依頼を在宅で翻訳する仕事は、どのように採用されるかというと、履歴書の内容ではなく、トライアルの出来が良いか?にかかっています。

そのためには、各分野のトライアル翻訳試験に合格する必要があります。このトライアル試験はいくつものトライアルをこなすことで受かる確率が高まりますが、その傾向を握っているのがアメリアであり、アメリアに登録する価値は、まさにトライアルを受けることにあります。

年間1万円ちょっとですが、投資としてはかなり安いです。

もう一度言いますが、フリーランス翻訳家になる方法は、トライアルに受かるか?という部分にかなりかかっています。

 

 ⑨他のフリーランスとの差別化にトラドスを使う

ここではフリーランス翻訳家になった後のことを書きます。

フリーランス翻訳家といえば聞こえはいいのですが、実際にたくさんいます。またその収入もバラバラで、生活ができるほど稼げていない人もいれば、人並み以上に稼いでる人もいます。また主婦として少しお小遣い稼ぎ程度にやる人もいますね。

また人間誰しも一日に翻訳できるページ数は限られています。けれども、作業効率を縮めることも可能。それを可能にするのがトラドスという翻訳支援ツール(Computer Assisted Translation)です。よく、求人広告には、CATが使える人!などと書いてある場合もあります。

つまり、フリーランス翻訳家を目指す上で更に上を目指す場合に検討するべきなのが、翻訳支援ツールを使いこなせるようになることです。

実際に翻訳案件の大部分が産業翻訳である点から考えると、定型文を使う頻度が増えます。そういう何度も使いそうな表現をすぐに出せるようにしたり、パターン化して翻訳の時間を短縮できるようにするものが翻訳支援ツールで、有名なのはトラドスなのです。

トラドスは社内翻訳でもよく使われているので、翻訳スキルがあってもトラドスを使ったことのない人は採用されない場合もあるくらい、翻訳者にとっては基本的なツールになっています。けれども、このツールが個人の翻訳家が導入するには高額だという部分が一つネックとなっているところでもあります。

こちらはトラドスのホームページです。トラドスは、 SDL というイギリスの会社のソフトウェアです。


Reference Site
http://www.translationzone.com/jp/store/?target_audience=translator

このトラドスは、1か月無料で試すことができ、様々な機能を自ら学ぶことも可能です。トラドスが使えるとういことを自信をもって面接でいうことができると、フリーランス翻訳家だけでなく、社内翻訳に応募する際にも、時給2000円レベルの翻訳系の仕事を取りに行ける可能性も広がります。

ぜひ、無料で1か月間試してみて、自分の引き出しにしてください。→ただし1ヶ月だけなので、無料登録する前に、インターネットで CATツールの使い方は予習しておいたほうがいいです。

翻訳支援ツールは、使い方を正しく覚えれば大変生産性のある翻訳者になれること間違いなく、このツールの存在は心に留めておくべきでしょう。

トラドス (SDL Trados Studio) 以外の翻訳支援ツールリスト

    
01SDL Passoloローカライズに特化した多機能ツール
02Idiom Desktop Workbenchプロジェクトをサーバーで一元管理できる
03memoQ文書翻訳~ソフトウェア翻訳まで可能
04翻訳メモリと用語集だけ使いたい方に!
05office ソフトに汎用性がある
06主要機能を備えた初心者向き
07
Google Translator Toolkit
複数人作業に向いている!オンラインツール
08
SimplyTerms
用語集の一括置換可能!
09情報なし
10情報なし
11情報なし
12
Logoport
情報なし

手っ取り早くトラドスの使い方を覚えるには、高額ですが、トラドスのセミナーに参加するという方法もあります。


3万円台と高額ですが、SDL Trados が主催している信用できるセミナーです。ここで3万円を使う目的は、この翻訳支援ツールを学ぶということよりも、ここに参加する人たちとのつながりを作る機会を得ることや、高額を払ってまでこのツールを勉強したのだから、絶対に使いこなせてやる!という、気持ちを自分に植え付けるためでもあります。

人はお金を払って学んだものは、きちんと勉強しようとするものなので、そういう心理状態を利用するのもいいかもしれません。

http://www.sdl.com/jp/event/

⑩最後に。

翻訳者、特にフリーランス翻訳家は学歴はほとんど関係なく、できるか?できないか?の世界です。これはプログラマーと同じようなもので、翻訳やプログラミングは一つのことを黙々とやっていればいいだけなので、このような仕事に向いている人は、やる!と決めてきちんと数年間続けながらやっていけば、必ずうまくいくでしょう。

私のように電話応対も好きじゃない、人とコミュニケーションをたくさんとるような仕事も向いていない、ちょっと周りがうるさいと気が散りやすい。など、一見問題がありそうな人に、こういう仕事は結構向いていると思うのですよね。

人それぞれ必ず長所があり、それを伸ばしていくことができると思います。この記事をみた方はおそらく翻訳者になりたい。という気持ちも少しあるでしょうから、考えているのもいいかもしれません。


この記事には、今後最新の情報を追加していきたいと思います。

こんな記事もオススメです。
「TOEICスコア増大!転職にも役立つ。TOEIC950の現役「医薬翻訳者」が、収入を上げるために、英語力の向上が見込めるサイト、アプリをまとめてみた!」
「スマホ英語、無制限サービス(通話授業つき)/ English Mentor (英語メンター)」

-多言語、外国語、マルチリンガル

© 2024 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5