-
モロッコの「アガディール」でノマド視察した理由【3泊4日】
2023/5/10
モンテネグロの1週間視察を終え、その後にヨーロッパなら必ず行っておきたいローマを視察。私は2008年頃にパリとロンドンは1週間ほど行った事があるが、イスタンブールより西に来たのが今回14年ぶりくらいと ...
-
アラビア語学習の行き着くところがコーランである理由
2023/1/1
5年近くも継続しているアラビア語レッスン。その中で最近2年目になった生徒さんとあるお話をしていた。ちなみにその生徒さんは子育て+仕事もバリバリしながらアラビア語を頑張っているが、10年後くらいを見据え ...
-
5年教えて気づいた、アラビア語がさほど難しくない理由
2023/1/2
アラビア語を教えてもう5年近くになるマルチリンガール。とはいっても、初級をずっと教え続けているのであり、アラビア語をマスターした人でもなければ、アラビア語の先生と言うのはどうなのか?と疑問の声もありそ ...
-
「アラビア語検定」が廃止されてしまった理由と「6級」レベルで十分な理由
2023/1/2
私が現在レッスンしている言語でもあるアラビア語。この言語は、日本にも学習者がいることにはいるが、すぐに辞めてしまうパターンが多い。その理由は、アラビア文字を先に勉強しようとし、結局喋れるようにはならな ...
-
ヘブライ語を勉強するメリット、需要、重要性
2023/1/2
アラビア語や、ペルシア語、 ヘブライ語を勉強しているというと、不思議な目で見られることがある。 何?あんたスパイなの?と言わんばかりの目…。おそらく日本人の多くは、ヘブライ語と聞いてもどこの言語か分か ...
-
私が中国語と韓国語から、アラビア語とロシア語に軸を変えた理由
2023/1/6
最近ブログの更新が滞っている。というのも現在ジョージアにいる私はロシア語フレーズ1000に専念しているからだ。ロシア語を教えるテキスト作りもそうだけれども、先月トルコでアラビア語や動画作成に専念したよ ...
-
カイロに住むことを断念した理由と、生活目線でみたエジプト人について
2023/1/8
本日エジプト最終日。たった7日間しかいなかったカイロだけれども、15人のメンターに対応しつつも、ほぼ満足にカイロ中の行きたいところを回ることができたと思う。 けどカイロを回っていて気付いたのは、この都 ...
-
エジプト方言(アーンミーヤ)よりもフスハー(現代標準アラビア語)を先に学ぶべき理由
2023/1/2
12言語目の学習に突入のマルチリンガールです。(@_multilingirl_)さて、現在エジプトにアラビア語留学をしにきているので、2015年から学習を開始したアラビア語についてこの記事で書いていき ...
-
旅行後、日本人女子がイスラム男子やバリ島男子(アラブ含む)に惹かれる理由
2023/1/3
私の女友達ね、中東に行ってからね、なんか変わったの。終いには彼氏ができてムスリムに改宗しちゃってさ…。 これは、昔、韓国の英会話交流会で耳にしたこの言葉。確かあの時は、25歳くらいだっただろうか。 ま ...
-
過酷な砂漠を生き抜く「アラブの格言」から見る、日本とは全く違う世界観
2023/1/2
アラビア語の勉強を始めた2015年。私は新しい世界への扉を開く思いで興奮しながらアラビア語を勉強していた。文字も違えば、日本人が大好きなキリスト教圏の言葉でもない。 意外に日本人が憧れる言語のほとんど ...
-
アラブ人国家に囲まれた技術大国「イスラエル」がヨーロッパ扱いされる理由と、日本と違う部分
2023/1/3
ユダヤ人と日本人はもともと同じ民族だった。というような説がユーチューブ動画によく流れてきたりする。その根拠に、伊勢神宮にある石灯篭に刻まれた「ダビデの星」がある。 ユダヤ人は白人。そして日本人には白人 ...
-
イスラム教、伝統衣装の見分け方 (ブルキニ、ヒジャブ、チャードル、ブルカ、アバヤ、ニカブ)
2023/1/3
アラブ諸国(北アフリカ・中東)や、イスラム教国家(アラブ諸国+世界のイスラム教を信ずる国)に関心のある日本人は多いとは言えないが、ムスリムの移民が多いヨーロッパなどでは、イスラム教の衣装の見分け方など ...
-
ヒジャブ、ジハード。割礼。斬首。クルアーン(コーラン)に対して誤解していること TOP8
2023/1/3
アラビア語を最初に学び始めたのは、2015年頃。全く新しい言語にウキウキで、今まで全く知らなかったイスラムの世界を除くようになってきた。今現在、私はインドネシアやマレーシアでの生活を終え、次は中央アジ ...
-
男は切除されていない女を選ぶのよ。という声も。イスラム教徒の間で行われている、FGM(女性器切除/割礼)の実態 TOP10
2023/1/3
以前、こちらの記事で一部触れたこともあるのだけど、FGM=女性器切除(Female Genital Mutilation)というのは、いまだに世界中の多くの国々で行われているという現状がある。 「アフ ...
-
アラビア語3ヶ月(3万円)で「頻出200~300フレーズ」完全暗記サポート【無制限保証付き】
2023/2/24
最新情報 それぞれの記事を更新する手間を省くために、以下のリンクから最新の情報が見れるようになっています。 ・料金 ・応募条件 など最新の情報に関しては以下のリンクをしっかり読んでいただくことをおすす ...