海外情報・都市比較

トルコの都市圏人口ランキング TOP12

2024/1/29  

ノマド天国と言われているトルコ。ヨーロッパ人からすれば東南アジアでいえば3ヶ月ビザなしで入国可能なマレーシアと同じ位置付けかもしれない。 そこに気づけていない人は案外多いのではないだろうか。 トルコに ...

日本人が一番多く住む世界の都市 TOP25(1997年→2010年→2019年の比較)

2021/11/28  

日本人が多い国。というのは以前書いた。日本人と言っても、日本人で留学やワーホリ、駐在などで長らくその国に住んでいる人と、永住権を持つもの、また完全にその国の国籍を取得していて選挙権などもある人では少し ...

生活目線だから分かる、日本と韓国が共通している部分 TOP12

2023/2/24  

  日本と韓国は全然違う。と思っている日本人は結構多い。それは旅行レベルで部分的なものしか見ていないからであり、生活してみると、本質レベルで同じじゃん。と思える部分のほうが多い。 また韓国に ...

即「27万円以上」も可能?海外在住の私が、日本脱出前に「治験」で10万以上荒稼ぎした理由

2022/1/1  

この記事では2018年10月に治験に参加したことについて書いていきたいと思う。現在海外放浪中(ちゃんと仕事していますw)の私ですが、海外に出る前に今までずっとやりたかったと思っていた治験に参加した。 ...

ヨーロッパの都市圏人口ランキング TOP15

2024/1/29  

ヨーロッパと聞いて想像する都市名と言えば、ロンドン・パリ・ローマ・ベルリン・マドリードなど、まずは主要国の首都が思い浮かび、その後に、アムステルダム・ミラノ・バルセロナ・ストックホルム・フランクフルト ...

海外に住む日本人の多い国 TOP10, 日系人の多い国 TOP20

2022/11/8  

この記事では、世界に住んでいる日本人(在留邦人)、そして日系人などの人口を国別にみたランキングを紹介していきたいと思う。少し紛らわしいけれども、日本人(在留邦人)と日系人の区別は以下に書いてみた…。 ...

中国で生活して気づいた、日本人と中国人で似ていない部分 TOP10

2021/11/17  

中国(チャイナ)と言えば、日本から一番近い経済大国。日本ではそれほどポジティブな報道がされてないこともあってか、最近は日本人が思っている以上に、多くの西洋人が中国に渡っているということはあまり知られて ...

ドイツ南部のバイエルン州が、ドイツから独立したがっている理由

2024/1/29  

意外と日本人が知っている気でいるけれども知らないドイツ連邦共和国という国。以下の記事は、あまりにも衝撃的だったせいか、かなり読まれ続けている。 「なぜドイツ国民の46%は日本にネガティブな感情を抱くの ...

東京とソウルどっちが大都会で国際都市?!

2022/11/6  

なぜか、「東京 ソウル 都会」みたいなキーワードから私のブログに流入してくることが最近多い。私からすると、東京とソウルは到底比較できないと思っていたのだけれども、日本人の中には東京とソウルはどちらが都 ...

ニューヨークと東京ってどっちが都会なんですか?また、世界の中心はタイムズスクエアと渋谷どっち?【アメリカの反応】

2021/11/17  

ニューヨークと言えば、東京に住んでいる人からしても、憧れの場所となっている。そんなニューヨークって実際に都会じゃなかった。と言ったりする人もいれば、東京のほうがド田舎だよ。と言ったりする人もいる。 日 ...

ソウル以外の韓国の主要都市【釜山、大邱、大田、光州、済州】を比較してみた!

2021/11/22  

このページでは、韓国の主要都市(ソウル・仁川以外)を比較してみようと思う。そんな私は2005年の高校3年生の時に初めて韓国に来て以来、留学、ワーホリ、滞在、旅行で数年韓国に住んでいるので、今まで外国人 ...

世界のコリアタウンTOP10と、海外に住むコリアン(韓国系・朝鮮系)の国別・都市別TOP10

2022/8/31  

この記事では、二つのランキングを観ることで、海外に住む韓国系の人口情報について少しでも理解を深めていただければと思います。 2つの記事を統合しました♪ ・世界の韓国人街、コリアタウン、人口別ランキング ...

日本に住んでいる外国人ランキングTOP20

2023/10/6  

「日本に住んでいる外国人のことを意識したことはありますか?」おそらくここは、日本人として日本に住んでいるとあまり見えてこない部分。例えば、特に大都市ではコンビニやファーストフード店の店員が外国人であっ ...

中国と韓国に住んでいる外国人ランキング TOP10

2022/11/6  

最近、ユーチューブ動画を観ていると、やけに中国や韓国に住んでいる外国人たちが目立つ。という私も中国や韓国に住んでいた時は、外国人の友達がたくさんいた。そんなことを考えていたら、これら東アジアにおける二 ...

東京、大阪、上海、香港。ソウル、北京、シンガポール。どれが東アジアで1番の大都市圏?

2021/11/22  

アメリカやヨーロッパと違い、東アジアにはたくさんの大都市がある。アメリカでは大都市と言える場所が、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、サンフランシスコ、トロントくらいなのに対して、東アジアには、東京、 ...

パリの20区=東京7区の広さしかない。どっちが国際都市で、都会?徹底調査してみた!

2021/11/20  

世界4大都市(ロンドン、NY、東京、パリ)と世界中で常に注目を浴びるパリ。また日本人にとっても、ヨーロッパと言えば、ロンドンかパリという選択肢をしている人も結構多いだろう。 まず、パリって大都会?と思 ...

アメリカ人が、ニューヨークは東京ではなく、大阪に似ていると言う理由

2021/11/22  

この記事では大阪とニューヨークの類似点について語ってみようと思う。というのも、よく東京と比較されるニューヨークだけれども、これらすべての都市を歩いたことのある私からすると、ニューヨークは東京ではなく、 ...

大阪とソウルどっちが大都会で国際都市?!

2021/11/16  

韓国に行ったことのない日本人がよく聞いてくる質問。それが、大阪とソウルどっちが大都会で国際都市?!みたいなものである。 日本から出たことのない人、または韓国へ海外旅行に行ったことのない日本人にとって、 ...

日本人でも欧州連合エストニア共和国の居住者になれる!安倍首相も持っている「e-residency」を取得するメリットとは?

2021/11/28  

世界には日本人が知らないような国で、日本人が優遇されていることがある。その典型的な例は、以前紹介したオランダなのだけれども、日本はEU圏内の国でもないにも関わらず、友好条約の名の下、日本とアメリカのみ ...

© 2025 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5