年別アーカイブ:2019年

タワマン33階での生活。インドネシア第二の都市「スラバヤ」に一ヵ月住んでみた感想

2023/2/24  

私は2019年2月の中頃からスラバヤで暮らしている。それまでは、クアラルンプール、そしてその前までは二ヶ月ほど、韓国の大邱に住んでいた。なぜ私がこんなに転々と一カ所に数ヶ月ごとに住んでいるかというと、 ...

プラナカン、トトック、苦力。東南アジアの華人(華僑)について日本人が知っておくべきこと TOP10

2021/11/17  

東南アジアに住んでいると、どうしても周りから中国人と思われてしまう。というと、「あんたが中国人っぽい顔だからでしょ。」って言うかもしれないけど、それは違うと言いたい。もちろん私が中国人顔に見られている ...

生活してみて分かった、日本人が知らない、インドネシアからみた世界と、不思議な部分 TOP10

2023/1/2  

この記事では、現在インドネシア在住の私が感じた日本にいたとき感じていたインドネシアと、実際に住んでみて感じたインドネシアの違いや、インドネシアからみえる世界などを紹介していきたいと思う。 そもそも私が ...

台湾(中華民国)の原住民族 TOP16 と、小さい島国にこれだけの少数民族がいる理由

2023/1/9  

中国大陸には、漢民族も含め56もの民族がいるというのは誰もが知るところだろう。私も以前、その56民族のイケメン・美女などをピックアップしたような記事を作ったことがあるくらい。(漢民族を除いた版) 「中 ...

カードゲームで遊ぶような感覚の英単語暗記アプリ「倒して覚える英単語」がオススメな理由

2021/10/31  

久しぶりに英語の記事書いている私。今熱帯雨林から書いてるよーん(^_-)-☆昼間は普段外に出ないので、カーテンを閉め切った部屋で黙々とブログ書いたり、メンティーさんに英語教えたりするという生活をしてい ...

「エヴェンキ人」と「韓国人」の顔が似すぎている件と、韓国における顔の種類(パターン) TOP5

2023/1/15  

この記事では、韓国に実際に住んでいる私が感じていた韓国人の顔の謎について書いていきたいと思う。 日本のネット上(嫌韓系)では、韓国人の祖先はエヴェンキ人だ。という記事が結構ある。というのも、以下にも述 ...

日本史には出てこない、日本人が世界で称賛・尊敬される理由と、現代版のサムライ TOP10

2023/9/17  

どんなに顔が整っていても、どんなにお金をたくさん持っていても、得ることの難しいことがある。それは、まさしく「人望」ではないだろうか。 この人望という言葉は、英語にそっくりそのまま当てはめることはできな ...

© 2025 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5