-
日本とはかなり違う?中国でモテる男性の顔の特徴 TOP5
2022/3/5
中国生活も数年あるマリチリンガール。LGBTということもあり、男性の顔に対してはよくよく観察はしてきた方ではあると思う。例えばマッチングアプリで男性を物色している際に、やはり日本と中国、韓国の平均顔は ...
-
元々は同じ民族?カザフ人とキルギス人の違い(外見、人口、言語、文化など)
2022/1/6
日本から遠く離れた中央アジア。ここは中国からすれば西にある広大な庭でもあるが、日本人にとってはかなり未知でロマンあふれる場所。それは地理的に日本と近いのにもかかわらず、日本とあまり関わりのない土地であ ...
-
タイの少数民族 TOP20 とその分布エリア
2022/1/4
タイに来て驚くことの一つは、想像していた人たちと違う人種?がいるということだ。多くの人がタイ人をイメージする時、浅黒い肌の南国チックな人たちを思い浮かべるが、実際には日本人よりも肌が白い人も中には結構 ...
-
多民族国家、アフガニスタンで人口の多い民族 TOP7
2021/11/16
アフガニスタンといえば、タリバン、貧困などのイメージが先行していてよくわからない、あまり関わらない方が良い国というイメージが強いかもしれない。世界の国々の情報をたくさん書いている私でさえそれは同じであ ...
-
アフガニスタンに住む日本人似の「ハザーラ人」が差別(迫害)される理由
2021/9/6
現在モスクワ生活のマルチリンガール。次回書こうと思うのだけどここモスクワにいると感じる事は中央アジア人率が非常に高いという事。ここにいるとロシア人というよりも、中央アジア人を意識してしまう。今まさに話 ...
-
白人がアジア人(東洋人)を嫉妬する時代に突入し始めていることに気づかない日本人
2022/1/7
花粉症で目が重くなり、編集途中でブログをうっかりあげてしまいそのまま寝てしまった…→記事を整えたので再投稿( ゚Д゚) さて、何ヵ国も回っているとそりゃ白人のマナーの悪さに苛立つことはよくある。いい年 ...
-
韓流に繋がってる?白人でも中東系でもない。アラブとロシアの中間に位置する人種、コーカサス人
2022/1/13
現在日本人の99%が訪れないと言われてるジョージアでの生活が始まって2週間が過ぎた。→私の私生活はtwitterでリアルタイムに発信してる(@_multilingirl_) さてここジョージア(旧グル ...
-
北欧ではない「セルビア人」と「モンテネグロ人」が高身長で金髪、青い瞳が多い理由
2021/11/30
現在トルコにいる私はすぐ西側にあるいわゆる東欧エリアのことを結構考えるようになってきている。日本にいれば中国と韓国のことを考えるがやはり場所を移動すると隣国のことを考えてしまうのだということを毎回場所 ...
-
男にとっては天国。中国「モソ族」に今も残る「母系制」の村が抱える現実
2021/11/13
最近日本でも所得の多い女性+貧困男性カップルが増えてきたと言われているが、日本のみならず世界的に見ても、このような組み合わせのカップルは続かない傾向にあるという。なぜなら、男性優位社会では、女性が生き ...
-
親日ウズベキスタン人と日本人は似てる?両国が持つ共通の話題と、関係の重要性、ハプログループの種類
2021/11/15
日本から遠い国ウズベキスタン。ソウルからは、8時間以内で行けるが乗り換えも含めると、東京からだと10時間以上くらいかかる場所だ。 そんなウズベキスタンは、南部にあるアフガニスタンなど非常に治安が悪いよ ...
-
欧米諸国における「性的人種差別」について。日本人は下位グループ?
2021/11/14
この記事では、性的人種差別(特定の人種に対する個人の性的嗜好)のトピックについて書いていこうと思う。日本列島に暮らす日本人にとっては、この言葉は一度も聞いたことがないと思うけれども、多民族国家に住むも ...
-
スランテッド・アイズ・ジェスチャー(韓国人の真似をした目)をしたがる白人の心理と、アジア人=イエローは皮膚ではなく歯の色である理由
2021/6/17
日本に住んでいると決して分からない感覚なのだけれども、西洋の国々ではアジア人は、見下されることが多いと感じる。私はそれをニューヨークで感じたし、また西洋でも場所によっては、例えばサンフランシスコとかロ ...
-
親日モンゴル人の性格(文化)と、日本人には5%しかいない「ハプログループC」の謎と、韓国人との関連性
2021/6/17
いよいよやってきたこのシリーズ。モンゴル人のハプログループや、性格について徹底して調べてみようと思う。現在ウランバートルで短期生活中。多くの人たちの顔を毎日見ているので、色々なことが繋がってきたためか ...
-
縄文人にも存在しない「ハプログループY」をアイヌが持っている理由と、二ヴフ、ウィルタ、オロチとの関係
2021/6/17
長らく、外国人=アメリカ人と思って来た日本人にとって最近は多くの国の人たちをインターネットを通じてみる機会も増え、同時に、日本人となぜこんなにも似ているの。と驚きを隠せない場面もよくあることだろう。 ...
-
なぜイタリア人は南北で顔が違うの?南イタリア人は、日本の縄文人との共通点はある?
2021/11/14
ヨーロッパは言語系統によって大まかに分けることができる。英語やオランダ語、ドイツ語、スカンジナビアなどのノルウェー、スウェーデンが、ゲルマン語族。 ロシアや東欧、バルカン半島に位置する国はスラブ語派。 ...