-
華やかなUAE(ドバイ・アブダビ)で起きているタブーな部分。王族の逃亡、外国人労働者の自殺、戦略など
2022/11/8
現在ドバイで執筆中。2015年あたりから住んでみたかったカイロ。そう私は今カイロに向かう途中でドバイのアパートメントホテルに数日間滞在している。 今まで私のブログのドラフト(下書き)にもドバイの裏事情 ...
-
「皇室」だけが歯に対して無関心な理由と、日本人に出っ歯が多い理由
2022/11/6
皇室系の記事を色々書く際に色々調べていて感じたこと。それは雅子さまの八重歯について、ネット上でも色々意見があることだ。 例えば、ロイヤルファミリーなどと会うような人がなぜ歯列矯正をしなかったのか。など ...
-
フランス人は王政復古に賛成?貴族制度が廃止された今も残る、フランス貴族の末裔とその生活
2021/11/20
王族や貴族と言えば、真っ先に思い浮かぶ国はイギリスだろうか。確かにフランスには王室がかつてあり、フランス革命(1789年)によって、ルイ16世は1793年に処刑された。王族、日本で言えば皇族になるのだ ...
-
雅子さまだけではない。世界の美女クイーン(女王)TOP15
2022/11/8
世界の王室は、25~30くらいしかないと言われている。その中でもやはり若い王族たちは注目を浴びる。 以前作ったこの記事でも紹介したように、やはり目立つ存在と言えば若い美女が多い。 「世界のプリンセス( ...
-
当時のエチオピア皇帝の従弟と政略結婚も企んでいた「黒田雅子」の謎
2023/1/5
日本から遠く離れたエチオピアという国。距離について言うと、東京からエチオピアのアジス・アベバまで直行便はないが、驚くことにお隣の韓国には、仁川ーアジス・アベバ(直行便)があり、13時間で行ける。成田か ...
-
即位礼正殿の儀(令和)に参列した各国の国王、大統領、首相リスト TOP10
2022/11/8
ニュース番組によると、今回の即位礼正殿の儀は、183の国・地域・国際機関(招待状は194ヶ国に送っている)から約400人が参列したとされている。ちょうど30年前ほど昭和天皇が崩御し、「大喪の礼」と「即 ...
-
エンペラーは日本だけではなかった。イランに「皇帝」が存在していた理由と、廃止されてしまった理由
2021/11/14
現在キルギスのビシュケクでこの記事を書いている。ビシュケクに着いたばかりの頃、1泊だけ泊ったホステルで、日本人4人とお話したが、彼らはイランに行くということを聞いて、私はその話に圧倒されてしまい、今こ ...
-
世界の王室・皇室の王位継承順位第1位リスト TOP20
2022/11/10
令和の時代になった。皇太子さまが、天皇になられ時代が変わったけれども、これからもどんどんいろんな国でも同様に時代は変わっていく。 また世界情勢も刻々と変わっていき、日本のGDPはこの数十年で相対的にか ...
-
日本(皇室)は最古じゃない?世界一古い王室(王朝) TOP25
2022/11/8
世界には、30近くの王室がある。27王室とも言われているが、バチカンのローマ法王がバチカンの国王のように扱われた場合や、フランス大統領が共同大公を務めるアンドラ公国などが、ルクセンブルク大公国が、カウ ...
-
アメリカを作り上げた「ロックフェラー家」の歴史と、その末裔たちの現在
2022/11/6
陰謀論に登場するロック・フェラ―家について色々調べてみた。私が20代の時に、単なる陰謀論という曖昧なぼんやりした視点で、入ってきた情報をそのままインプットするような形でこの一族のことを理解していたけれ ...
-
現存する英国(イングランド・アイルランド・スコットランド)貴族の頂点、公爵 TOP30
2021/11/14
フランスや日本では廃止されてしまった貴族制度。フランスでは、1789年7月14日に起こったバスティーユ襲撃(フランス革命の始まり)の後、憲法制定国民議会が8月4日に封建的特権の廃止を宣言。つまり、貴族 ...
-
アラブ(中東・北アフリカ)に存在する8つの王室と、マリク(国王)、アミール(首長)、大統領、スルタンの違い
2022/11/8
東アジアのように、日本・韓国・中国という国同士とは違い、アラブ地域では、同じ宗教という仲間意識がありつつも、もともとこのエリアには本当の意味での国家というものがあまり存在しなく、もともとは部族同士が住 ...
-
昭和天皇の葬儀「大喪の礼」と、平成天皇の「即位の礼」に参列した各国の国王、大統領、首相リスト TOP10
2021/11/20
令和の「即位の礼」に参列した各国の国王、大統領、首相リスト TOP10は、現在作成中。 「即位礼正殿の儀(令和)に参列した各国の国王、大統領、首相リスト TOP10」 また最初に書いておくけれども、「 ...
-
朝鮮貴族の「侯爵、伯爵」リスト TOP21 と、韓国を裏切った親日派(チニルパ)→「乙巳五賊」「丁未七賊」「庚戌国賊」リストに載った人物たち
2021/11/20
華族は東京に住まなければならなかったのに対して、朝鮮貴族はそういう決まりはなかった。また、貴族階級でTOPクラスである公爵は、日本人から19人が選ばれたけれども、 「日本の旧華族(貴族)階級の頂点「公 ...
-
日本の旧華族(貴族)階級の「公爵」の次に地位が高い「侯爵」リスト TOP40
2021/11/20
公爵(こうしゃく)の次にランクが高い「侯爵(こうしゃく)」には、藩主が多いのが特徴。ちなみに、侯爵も侯爵も読み方が同じなので、いかに日本語が西洋のことばを無理やり漢字に当てはめてきたかが、わかるだろう ...