年別アーカイブ:2017年

話者人口500万人程度のモンゴル語を勉強し続ける理由

2023/2/25  

この記事では、同じ東アジアなのに日本人には完全に忘れられたモンゴルで今も話されているモンゴル語を勉強するメリットについて書いていきたい。 まず一つ言えるのは、モンゴル語を勉強して就職しよう!とかステレ ...

パリの20区=東京7区の広さしかない。どっちが国際都市で、都会?徹底調査してみた!

2021/11/20  

世界4大都市(ロンドン、NY、東京、パリ)と世界中で常に注目を浴びるパリ。また日本人にとっても、ヨーロッパと言えば、ロンドンかパリという選択肢をしている人も結構多いだろう。 まず、パリって大都会?と思 ...

日本人とは思考が真逆?大富豪を生み出す、ユダヤの教典「タルムード」とは?

2024/9/9  

世界の大富豪TOP10位のうち、約半分の4人はユダヤ人。また、今までノーベル賞を受賞したしたひとのうち、ユダヤ人が占める割合は、25パーセントとまで言われている。これらは両方とも以前ブログの記事でお伝 ...

アメリカ人が、ニューヨークは東京ではなく、大阪に似ていると言う理由

2021/11/22  

この記事では大阪とニューヨークの類似点について語ってみようと思う。というのも、よく東京と比較されるニューヨークだけれども、これらすべての都市を歩いたことのある私からすると、ニューヨークは東京ではなく、 ...

大富豪上位8人(そのうち半数はユダヤ人)だけで、世界人口の半分以上の純資産を持つ事実と、日本の上位10人の資産が国民3000万人分である現実

2024/4/17  

日本ではくだらない芸能人の話は知っていても、より重要な自分たちの将来に関わってくるような、こういう情報は割と知らない人が多いような気がする。 去年は、ベッキーだったり、高畑さん?だったり、成宮君だった ...

中国の【延辺朝鮮族自治州・延吉】で感じた事と、韓国や北朝鮮との関係

2023/2/24  

20回以上も訪れている中国。20代前半は上海や北京を中心に、日本語教師、旅行、長期滞在などを繰り返した。30代になった今はもっぱらロシア語圏にハマっている。ロシア語圏といえば、ロシアも含め、中央アジア ...

東南アジアに「オーストラリア人」が多い理由と、日本人が知らない「インドネシア」と「マレーシア」について TOP10

2023/1/2  

最近私はマレーシアに滞在しているわけだけれども、あることに気づいた。それは、この東南アジアにはオーストラリア人が非常に多いということだ。おそらく東南アジアに住んだことのある人なら、少しは感じたことがあ ...

エリザベス女王2世は来たのに、日王(日本の天皇)が韓国を訪問しない理由【韓国の反応】

2022/11/6  

2019年現在、今だ天皇陛下の韓国訪問は実現されていない。日韓の間では、慰安婦問題、竹島問題、徴用工問題、また今後、何が出てくるかわからない問題に対しても解決していない状態であり、日本にとって唯一の同 ...

© 2025 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5